全体表示

[ リスト ]

今年もバルーンが〜

毎年恒例のバルーン大会(佐久バルーンフェスティバル)が家の近くで開催されるのですよね〜〜〜
朝早くから〜〜バナー音(ボー)が煩いのですよね〜〜〜〜〜
家の真上とかも飛んでくるし、家の横の畑に降りた事もあるのですよ〜
ちょっと危なさもあるのですけどね〜〜〜
まぁ〜いいっすけどねぇ〜\(^o^)/
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

何年か前にお金払ってバルーンに乗った事ありますが、意外と怖かったですねぇ〜

そうそう〜家から見える浅間山〜火山性地震が多いようで、さらに煙が結構あがっているのですよね〜
浅間山は数年前にも噴火しているので、こちらもちと怖いっすね。
イメージ 4

この記事に

閉じる コメント(13)

こちらのバルーンのチームも参加してるかもです。

姫路のチームなんで〜

2017/5/3(水) 午前 10:33 [ タマゾー ] 返信する

顔アイコン

タマゾーさん

そうなんですか〜

今年はどちらのチームが優勝したのですかねぇ〜〜〜(^^♪

2017/5/3(水) 午後 7:58 apex 返信する

顔アイコン

mion さん
MASATO さん
タマゾー さん
たかすぅぃ〜♪ さん

ナイスどうもです。

2017/5/3(水) 午後 7:59 apex 返信する

佐久のバルーンは有名ですね。

2017/5/3(水) 午後 10:02 [ kinnsann ] 返信する

顔アイコン

kinnsannさん
そうなんですか〜
GWのツーツングは持ち越しですね〜
又、連絡します〜

2017/5/3(水) 午後 10:06 apex 返信する

顔アイコン

kinnsann さん
ナイスもどうもです。

2017/5/3(水) 午後 10:07 apex 返信する

顔アイコン

九州では佐賀県のバルーン大会が有名ですけど、長野県でも大会が開催されているのですね。
知らなかった!!

2017/5/3(水) 午後 11:08 [ sac*i*o_tok* ] 返信する

顔アイコン

バルーンのカラーリングがいろいろあって、近くで飛んでいたら見てて楽しそうですね。
ただし、近くに飛んでくると怖いかも!

2017/5/4(木) 午前 4:27 [ miyauda ] 返信する

顔アイコン

sac*i*o_tok*さん
毎年GWにやっているのですよね〜
モンゴルへもバルーンで行ったとかの交流があって、
朝青龍・白鵬とかも来たことありました。
夜間係留イベント。
宵闇の中に、バーナーの炎だけで照らし出された、
たくさんの熱気球がMCとヒット曲に合わせて光り輝く、花火との共演もいいですよね〜

2017/5/4(木) 午前 8:58 apex 返信する

顔アイコン

miyaudaさん
風の流れなのか?コース?なのかわかりませんが、家の真上を飛ぶことがあるのと、家の真横の畑に降りた時は怖かったですね〜〜
近くを飛ぶので迫力はありますねぇ〜

2017/5/4(木) 午前 9:00 apex 返信する

顔アイコン

去年も孫達と見に行きましたが、時間がお昼過ぎになってしまいフライトは見れませんでした。 夜の係留ショーは嫁と見に行った事が有りますが奇麗ですよね。

2017/5/4(木) 午後 9:11 [ fal*o*kt ] 返信する

顔アイコン

fal*o*ktさん
大会は早朝に行われていますね〜
おそらく風がない時間帯だと思いますよ〜
夜の係留ショーは音楽に合わせてのバーナー点火いいっすよね〜
今年はいけませんでしたけどね〜

2017/5/5(金) 午前 8:27 apex 返信する

顔アイコン

fal*o*kt さん
ナイスもどうもです。

2017/5/5(金) 午前 8:27 apex 返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

未来のためにがんと向き合おう

プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事