3連休、初日は雨だったので、ノーマルタイヤ8本の組み換えをしました。
お友達の所へ行って、タイヤチェンジャーをお借りして、更に手伝ってもらい・・・
午後になり雨も止んだので充電して飛行場へ〜到着すると又、雨。。
30分待機していたら雨も止み飛ばせましたが・・・
この日は完成したQAV210(LS210)のデビュー日でもありましたが、FCがバグってくれてまともに飛ばせなかった。。
帰宅してファームウェアの更新して治りました。
2日目は寒さと強風の中、飛ばしました。
QAV210にちょぃと具合が悪い部分が・・・
まぁ〜寒い・強風は飛ばす元気がでないですね。
更に機体は風に流されるので難しいし。。
3日目、kinnsannさんが遊びにきました。
今日も寒さと強風で最悪。
QAV210は飛ばしていると映像が映らなく現象が多発。
その度に墜落。
![]() この3日間ともこの子を飛ばしました。
![]()
まぁ〜〜何度もシュートさせてしまったので、それが原因でしょう(涙)
![]() 最後にkinnsannさんの練習風景映像を。
kinnsannさんも今日は色々とありましたが、安定して飛ばせるようになってきました。
この映像はカメラのレンズがフライト中にストッパネジがついていない為、レンズが回ってしまい、ピントがあわなくなって緊急着陸みたいな感じです。
明日から私は会社に行くのが辛いです。
また、明日記事にします。
|
この記事に
今日も飛ばしに行きたかったのですが、残念です!
2016/3/21(月) 午後 7:04
返信する
Hさん
了解です〜〜
2016/3/21(月) 午後 8:42
返信する
瓦屋KANさん
2人で寂しかったです。
強風だったので、ゲートもまともに潜れないし最悪でしたYO〜
機体もまともに飛ばないし、最悪でした。
2016/3/21(月) 午後 8:44
返信する
onggure さん
ナイスどうもです。
2016/3/21(月) 午後 8:44
返信する
Tさん
了解です〜
まだわかりませんが、できたら・・・
2016/3/21(月) 午後 8:59
返信する
たかすぅぃ〜♪ さん
ナイスどうもです♪
2016/3/22(火) 午前 8:38
返信する
動画UPありがとうございました〜
ピントのずれは、家に帰ってきて、カバーを外して、レンズを見たら、ストッパー用のネジが緩んでいました。ます締めしましたから、OKです。
RUNNER250の画像送信不良は以前と同じ修理で完了させることが出来ました。
2機体制で、次回行けそうです。
2016/3/22(火) 午前 9:20 [ kinnsann ] 返信する
kinnsannさん
ネジあったんですね〜
良かったですね。
また、2機体制で遊びに来てください。
2016/3/22(火) 午後 1:19
返信する
kinnsann さん
ナイスもどうもです。
2016/3/22(火) 午後 1:20
返信する