全体表示

[ リスト ]

AGILEはメインローターは↓のプラスペーサーを上下に挟みグリップに固定します。しかし、このプラの厚さは0.5mmでかなり弱いのですよね。
ローターを畳む時にネジを緩めて畳めばいいのですが、めんどくさいので、締め付けた状態で畳むのでスペーサーはすぐにフェニャフェニャになってしまいます。
 
これが原因かわかりませんが、ローターのばらつきが多いように感じます。
ばらつくと回転が食われるので、一瞬機体が止まり次の演技に入りにくいような
気もしてます。
と書きました、これが原因かは不明ですけどね。ローターはKDS製の純正ローターですので、ローター側にも問題はあるとは思いますが。
イメージ 1

じゃぁ〜作ってみようかと思い、今回は作成してもらいました。
通常はアルミが一般的かもしれませんが、黒く汚れるので今回は鉄製こしらえて
もらいました。ワイヤーカットですので制度はGOOD!!
しかし〜そこまでの精度はいりませんけどね〜イメージ 2

で、装着してみました。いい感じ♪
イメージ 3

今週末飛ばしてみて結果がでれば嬉しいなぁ〜〜とね♪

この記事に

閉じる コメント(6)

顔アイコン

スペーサーはローターグリップの素材より柔らかい材質の方が、ローターグリップが削れなくて良いと聞きました。
真偽の程は確かではありませんが・・・。

イノーバのメタルは結構柔らかかったですが、AGILEは良いメタル使ってるんでしょうかね。

2014/9/10(水) 午後 1:38 [ yossi ] 返信する

顔アイコン

yossiさん
そう言わればそうかもしれませんね。
しかし、AGILE付属のスペーサーはフェナフェナなので効果でることに期待してます。

私はガッチリ締めるので遊びはそれ程ないと思っているので削れにくいようにも?

まぁ〜よくわからないので試してみますねぇ〜

2014/9/10(水) 午後 2:06 apex 返信する

市販も可能ですな!

2014/9/10(水) 午後 5:33 [ たかお えあ〜 えっじ ] 返信する

顔アイコン

たかお えあ〜 えっじさん
どうでしょう?
工数の割に・・・

2014/9/10(水) 午後 8:19 apex 返信する

顔アイコン

おお〜、またまたお手製のスペーサーですね。

飛ばすのが楽しみですね〜。

良かったら私のもお願いしますね〜(#^.^#)

2014/9/11(木) 午前 0:00 瓦屋KAN 返信する

顔アイコン

瓦屋KANさん
今回はお手製ではないんですよね〜
お願いして作ってもらいました。
うまくいってまたお願いできたら聞いてみますね〜

2014/9/11(木) 午前 8:41 apex 返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

[PR]お得情報

\毎日もらえる/
無料アプリでお小遣いポイント
プレモノ応募でプレゼントもGET!
ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!
ふるさと納税サイト『さとふる』
お米、お肉などの好きなお礼品を選べる
毎日人気ランキング更新中!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事