機能だけみれば、Gproの方がV-barより性能は上ですねぇ〜
飛ばした感じはどうなんでしょ?
設定方法はVに似ていますねぇ〜
スマホやiphoneで設定できるのもいいですよねぇ〜
発売させれたら、一度は使ってみないなぁ〜
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
こんにちは、ゲストさん
[ リスト ]
機能だけみれば、Gproの方がV-barより性能は上ですねぇ〜
飛ばした感じはどうなんでしょ?
設定方法はVに似ていますねぇ〜
スマホやiphoneで設定できるのもいいですよねぇ〜
発売させれたら、一度は使ってみないなぁ〜
|
この記事に
[PR]お得情報
これ是非とも使ってみたいですね〜まだヤフオクに流通してないので難しいかな〜 動画を見る限りはV-BAR並みの動きに見えます
2014/6/25(水) 午後 3:55 [ たかお えあ〜 えっじ ] 返信する
どんどん進化してくれるのは良いですよね〜。
2014/6/25(水) 午後 4:45
返信する
う〜ん・・・

これは、かな〜り良さそうっすね〜
2014/6/25(水) 午後 5:54 [ ヘリじじぃ ] 返信する
凄い進化ですねぇ(^。^)
既に APP STOREにアプリありましたね(*^^*)
2014/6/25(水) 午後 8:01 [ まよとら ] 返信する
たかお えあ〜 えっじさん
私もヤフオクで流出して、暫くしてから購入してみたいです。
V-barを意識して作成していたのは確かなので、それなりに仕上がったのでしょうね〜
楽しみですよね(^^♪
2014/6/25(水) 午後 9:35
返信する
瓦屋KANさん
RC業界も日進月歩ですよね〜
KANさんはどうしますか?
買ってみますか〜
2014/6/25(水) 午後 9:37
返信する
へりじじぃさん
よさそうですよね〜〜
V-barより機能は↑ですからねぇ〜
後は飛ばしてみてどうかですが〜良さそうな気がしますよね〜〜〜
2014/6/25(水) 午後 9:37
返信する
まよとらさん
ほんと凄い進化していますよね〜〜
そのうち設定すればオートパイロットで3Dできちゃうかも〜〜〜
もうAPP STOREにアプリあるのですかぁ〜〜〜〜
2014/6/25(水) 午後 9:39
返信する