アンプトラブルで・・・
HOBBYNETのLP-ESC-MK3-125A-SBEC8Aにしてみました。
装着して初期値ではこのアンプだめだなぁ〜って思いました。
![]() ![]() このアンプって、ZTW Gecko 125A SBEC 8AのOEMなのですかね〜 ![]() また失敗してしまったと思ったのですが、今日、adumaさんが手持ちの設定BOXをわざわざ会社まで持って来て貸してくれました。
帰宅後、色々と設定を変えて使用してみたところ、Vガバナーでも制御できそうでしたので、今度は使えるかも状態になりました。\(^o^)/
今週末テストしてみます。
結果良ければ、「使える安いアンプ」にありそうです。
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
どこかのOEMだとは思ってましたが
やはりそうでしたか・・・
でも私は使ってみて悪くない印象だったけど・・・
でも形状から見て冷却が課題でしょうな〜
2014/6/12(木) 午後 9:43 [ aduma ] 返信する
やはり夏場の550クラス6セルは120A程度のアンプが必要なんでしょうかね。
2014/6/12(木) 午後 10:36 [ yossi ] 返信する
ZTWのESCですが飛行機に45と85Aのを使ってますが良い感じでしたよ〜BECが強くて7.2VHV出力って所が良かったです。
2014/6/13(金) 午前 6:17 [ たかお えあ〜 えっじ ] 返信する
adumaさん
わざわざ届けてくれてありがとうね。
今週末、飛ばしてどうなるか?
楽しみと不安もありかなぁ〜
もうちょぃ貸しておいてくださいねm(_ _)m
2014/6/13(金) 午前 8:39
返信する
yossiさん
私燃えなかったらTALONでも良かったのですけどねぇ〜
オートカット等の不具合は発生しなかったからね〜
でも、アンプに余裕があった方がいいって考えると120Aは理想かもねぇ〜〜
2014/6/13(金) 午前 8:42
返信する
たかお えあ〜 えっじさん
そうですかぁ〜〜
スロースタートがいらない飛行機には当初はいいかなぁ〜って思いましたが、ヘリには使えないかもって思っていたんですよ〜プログラム変更したら、使えそうな気がしてまいりましたよ〜
今週末飛ばしてみたいですねぇ〜〜
2014/6/13(金) 午前 8:45
返信する
kim***** さん
ナイスどうもです。
2018/8/15(水) 午後 9:34
返信する