今日も逝ってきました。
まずはイノーバ君1Fで突然モーターカットで・・・
みたら〜〜アンプ・モーター接続するコネクターが・・・
なんで・・・
もう・・・
いや・・
![]() なんかなぁ〜〜
気を取り直して〜〜〜さぁ〜〜皆さんのフライトを撮影してみました。
なんとなく飛行場でのフライトを撮影したくてビデオカメラもっていきました〜
adumaさんVIBE90でGOGO〜〜
次はKANさんREX600ESPでGOGOG〜〜
次は息子で〜良く飛んでいないからアップしないでと言いました。まぁ普段飛ばしていないから・・・
次は私で下手です。
もう最近トラブル続きで・・・
で、最後の締めで息子の機体をとばしてアボーンさせてしまいました。
低空で遊んでいたら・・・なんで落ちたのってな感じでした。
息子よ治すからm(_ _)m。もう下手で・・・テンション下がりまくり。
今年は壊れる事が多すぎ。心に大きな穴が開いてしまった事が・・・
![]() 帰宅して修理開始で〜〜
何、1m位から落ちただけなのに、こんなに壊れるのってな感じです。
フレームも
![]() で、今、金欠なのでフレーム修理して、、ごめんよ〜
今後お金貯めて交換するから。。
![]() もうなんか最近ろくな事がないなぁ〜〜〜〜〜
やっぱ、こころの問題が大きいなぁ〜
考えないようにしよう〜〜
そのうち忘れられるるようにm(_ _)m |
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
どこを直したのか見比べないとわかりませんよ〜。
ここは弱いですからね〜、だから私はフレーム2枚重ね。
私も3機修理です。軽症ですけどメンドいです〜。
2013/3/24(日) 午後 8:47
返信する
私は先ほど充電器が氏にました〜
当分電動機は運休です〜゚。・゚ヾ(゚`ェ´゚)ノ。゚・。
2013/3/24(日) 午後 9:14 [ + ] 返信する
eiyanさん
そうですかぁ〜〜〜
性能に問題がなければ良しとしますかねぇ〜
でも、痛々しさが残ります〜
私、毎日修理しているような(汗)
2013/3/24(日) 午後 9:25
返信する
byronさん
なんで?
なんか、今年は「壊れ」が多いですよね。
(´;ω;`)
2013/3/24(日) 午後 9:27
返信する
厄が続いているのですかね? 新厄なのですかね? (^。^;)
今日は、早くゆっくり寝て明日から、気持ち切り替えて頑張りましょうね!(-^〇^-)
2013/3/24(日) 午後 9:38
返信する
MASATOさん
今年に入って、悪いことばかし><
心にあいた穴が・・・
直ぐに切り替えができればいいのですがね〜
機体の方はいいのですけどねぇ〜〜
私、厄が戻っていくようで、後2年あるかも><
2013/3/24(日) 午後 9:44
返信する
ギボシゆるいのかな〜リークして熱をもった感じ
私も今年飛ばせば壊れてます…
さすが厄年けれど、気にしませんよ〜言い聞かせてます。
2013/3/24(日) 午後 9:56 [ まあちゃん ] 返信する
あらま〜、私が帰った後ですよね。
フレームまでいっちゃったんですね〜。
気持ちを切り替えて行きましょう。
2013/3/24(日) 午後 10:28
返信する
550E、私も1mくらいの所から落ちて、同じ様にここが割れました〜
やっぱここ弱いみたいで、イケちゃんのi-cube入れました
2013/3/25(月) 午前 7:19 [ ヘリじじぃ ] 返信する
まあちゃん〜
そんなにゆるくなかったのですけどねぇ〜
なんか、ほんと飛ばせば壊れるって感じです。
また、守りのフライトになりそう〜〜
2013/3/25(月) 午前 7:44
返信する
KANさん
そうです〜
フレームまで逝くと・・・
気持ち切り替えたいです〜〜
2013/3/25(月) 午前 7:46
返信する
へりじじぃさん
自分の機体にはi-cube入れてあるのですけどねぇ〜
息子、部活が忙しくてあまり飛ばせないから、いいやぁ〜〜
ってな感じで・・・。で、私が落としているから・・・
1mでここまで壊れるの〜〜って(ToT)
2013/3/25(月) 午前 7:48
返信する
イノーバ君の次は550ですか・・・・
災難が続きますね。
これにめげずに頑張ってくださいね。
2013/3/25(月) 午後 6:28 [ Tokusan ] 返信する
フレーム割れると気分滅入りますよね。
でも負荷がかからないところなら修理で十分かと・・・
電動は良く飛びますが、私にしては色々と難しすぎます〜
・・・ってか勉強しないからですかね(汗)
2013/3/25(月) 午後 7:00 [ yossi ] 返信する
Tokusanさん
なんか今年は色々とあって、気が滅入っていまいます。
REX550君は痛々しがありますが、何とか完成しまいた。
次はイノーバ君ですぅ〜
2013/3/25(月) 午後 7:40
返信する
yossiさん
帰宅するまでは、簡単に修理できるかと思っていたのですが、
フレームの割れに気づき、サーボのギアに気づき・・・
もう〜〜〜><
電動も萌えるがあるから、怖いっていえば怖いですよね〜
2013/3/25(月) 午後 7:44
返信する
550はソコが弱いんですね〜^^;
ところで放電器の記事はアップしないのですか?作り方知りたいっす^^
2013/3/28(木) 午後 10:37
返信する
pontaさん
もしかすれば1mもなかったかもしれませんよ〜
で、これだけ壊れるって感じです><
放電器ってホーロー抵抗の事かな?
もう数年前に作成方法まではアップしませんでしたが、記事にはあげたような記憶が・・・
簡単ですよホーロー抵抗の両端にリポを接続するだけですよ〜
ホーロー抵抗が熱くなるのでDC24Vファンも抵抗の両端に接続するってな感じです。
でも、今、ホーロー抵抗の購入が難しみたいですよ〜
2013/3/29(金) 午前 8:27
返信する
こんばんわ!!!
イノーバ君に憧れて イノーバ600いっちゃいました!
イノーバ仲間と言うことで 仲良くお願いいたします!
2013/3/29(金) 午後 7:30 [ gore36 ] 返信する
gore36さん
600にしましたかぁ\(^o^)/〜〜
こちらこそよろしくお願いします[^ェ^] m(_ _)m
2013/3/29(金) 午後 7:51
返信する