日記

[ リスト ]

治ったぁ\(^o^)/

本日、○社で修理した、Vですが、帰宅して恐る恐る通電しました〜〜
すると、あの特有なサーボ音がするではないですかぁ〜〜\(^o^)/
スティックを左右に動かしてみましたが、、、動くぅ\(^o^)/〜
ジャイロとしての機能も正常に\(^o^)/〜〜
(*≧∀≦*)(((o(*゚▽゚*)o)))
修理に出さなくてよかった〜〜
挑戦してみてよかったぁ〜〜
と言う事で、元に戻して終了!!
イメージ 1
たまにはこう言う日もなくちゃねぇ〜〜

この記事に

閉じる コメント(32)

顔アイコン

eiyanさん
どうもです☆⌒(*^-゜)v
もち、慎重に行きますよ〜〜
でも、息子が次飛ばすときっていつだって話もありますけどね><

2013/2/19(火) 午後 9:19 apex 返信する

顔アイコン

とんびさん
昨日の段階ではメーカー送り決定でしたけどねV
今回はたまたまですが、でもファーストフライト終わってないから(爆)わかりませんよ〜

2013/2/19(火) 午後 9:21 apex 返信する

おっ! 良かったですね〜♪

何事もチャレンジですね!(^▽^)

僕なら、多分? ゴミ箱にポイッ!してますよ (^。^;)

2013/2/19(火) 午後 9:42 MASATO 返信する

えっ!?、自力で直したんですか?
私のV-BARはドイツのMikado本社に送っても直らず廃品になりました。

2013/2/19(火) 午後 9:51 [ Tokusan ] 返信する

顔アイコン

MASATOさん
良かったですぅ(*≧∀≦*)
チャレンジして良かったです〜
えぇ〜ゴミ箱いきですかぁ〜〜〜
もったいないよ〜

2013/2/19(火) 午後 9:59 apex 返信する

顔アイコン

Tokusanさん
今回のは希だと思いますよ〜
ミカドも簡単に治せるのは治すと思いますが、手がかかるのは時間の無駄だと判断しちゃうのですよねぇ〜〜
なので助かる命もあると思いますよぉ〜〜
修理不可で済んでしまうから><ねぇ><

2013/2/19(火) 午後 10:03 apex 返信する

さすがですね。

買えば高いですからね。(^.^)

2013/2/19(火) 午後 10:05 [ hh4923 ] 返信する

顔アイコン

良かったですね。
さすがだ・・・

私も壊れたら送りますので、ヨロシクです(爆)

2013/2/19(火) 午後 10:06 [ yossi ] 返信する

スゲェo(*⌒O⌒)b
ジャイロ直っちゃいましたね(*´∇`*)

たぁくんにも壊れたジャイロはapexさんにって教えておきます(^.^)

2013/2/19(火) 午後 10:07 [ まよとら ] 返信する

顔アイコン

hh4923さん
昨晩はマジでどうしようか悩みましたよ〜
修理代で、安いジャイロ購入できますからねぇ〜
でも、治ってよかったっす♪

2013/2/19(火) 午後 10:22 apex 返信する

顔アイコン

yossiさん
良かったですよ〜〜
治せる範囲のジャイロなら承りますが、99%はダメの可能性が高いので・・・トホホ!!

2013/2/19(火) 午後 10:24 apex 返信する

顔アイコン

まよとらさん
今回のは接触不良だったので、治りましたが、殆どは治りませんよ〜〜
たぁくん元気に飛ばしてますか〜〜
今年はMA・・・行くみたいですので、また応援しましょうねぇ\(^o^)/

2013/2/19(火) 午後 10:26 apex 返信する

顔アイコン

さすがですね〜
立体基盤はこの手のトラブルが多いみたいですね。
私も他の機器で経験しましたよ〜

2013/2/20(水) 午前 6:14 [ + ] 返信する

顔アイコン

お〜〜〜!V直せるんですか〜!

うちの真っ二つになったVも直せますかね〜^^;

2013/2/20(水) 午前 6:49 Ponta 返信する

顔アイコン

byronさん
この手のトラブルはミカド製品であってはならないですよ〜
ひとつ間違えば命に関わってきますからねぇ〜
実際クルクルパー発生しているしね。。
あぁ〜何もなくて良かったぁ\(^o^)/

2013/2/20(水) 午前 7:29 apex 返信する

顔アイコン

pontaさん
今回のは接触不良だったので治せましたが、真っ二つのVのオペは無理ですよ〜〜
ミカドでも修理不可で新品をウン万円で購入してくださいレベルでしょうΣ(゚д゚lll)
ごめんちゃいm(_ _)m

2013/2/20(水) 午前 7:32 apex 返信する

顔アイコン

治してしまうとは流石apexさんですね!
一つお願いがあるのですが、私の意味不明な
オートカットに入ってしまう700Eも直して下さ〜い!!
アンプ変えないと無理ですかね…(^_^.)
飛ばせない機体にV-BAR搭載は宝の持ち腐れ…。
600のバーレスヘッドもあるので600をバーレス計画とも…。

2013/2/20(水) 午前 10:22 [ riso ] 返信する

顔アイコン

risoさん
たまたまですよ〜〜
700の方はまず、アンプ交換して、それでも治らなければ、モーター交換して、それでもだめなら、機体側かもしれませんね〜
手持ちで余っているアンプがあればいいのですけどね〜
ちょっと周りの方に聞いてみますね〜
600もバーレス化しちゃいましょ♪
ジャイロはE-bar V2でもいいかとも思ってますよ〜

2013/2/20(水) 午後 0:55 apex 返信する

ヒャッHO 〜

これからVの修理は任せますぜぇ〜(笑)
良かったっすネ

2013/2/20(水) 午後 6:57 [ ヘリじじぃ ] 返信する

顔アイコン

へりじじぃさん
玉玉ですよ〜〜
なので治せるのは10%ですぅ(ヾノ・∀・`)ムリムリ
治ってよかったっす♪

2013/2/20(水) 午後 7:03 apex 返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

小さな命を救うために

[PR]お得情報

ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!
\毎日もらえる/
無料アプリでお小遣いポイント
プレモノ応募でプレゼントもGET!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事