先週末、息子が飛ばしていて突然ラダーがクルクルパーになってしまった、高級?V-barが壊れた(;゚Д゚)!
現場で、確認したら、まったくラダーサーボに電源が行ってないぃ〜〜〜
で、V本体とラダーサーボのコネクターを指で押したら一瞬だけ通電したので、コネクター間の接触不良の
可能性が高いと判断して少し希がもてました。
さぁ〜原因究明開始〜〜
取り敢えずばらしして。。
![]() バラシタ状態で機体に載せ、配線をしましたが、、やっぱ動かない><
まぁ〜何もやってないので動くわけはないけど。
![]() 顕微鏡がないので、見える範囲で危険そうな場所にハンダをし直しましたが、、やっぱ動かねぇ〜〜
じゃ〜直に線を引き出してやるも動かない〜
もう諦めでメーカー送りかと!!
![]() それでも、再度足掻きを!!
辿りついたのはここかも?
(ハンダを取って撮影しています)
![]() で、、、沢山盛ればいいものではないですが、沢山盛ってみた\(^o^)/
![]() ![]() 会社では動作確認できないので、自宅に帰って確認してみよっと♪
治っていてくれればいいなぁ〜〜
治っている確率10%〜〜〜
頼む〜〜神様m(_ _)m
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
直ってればいいですね〜。
そしたら、かなり得した気持ちになれますよね。
2013/2/19(火) 午前 11:56
返信する
ホント直ってってほしいですよね。
Vは送る下準備が面倒ですよね・・・(汗)
2013/2/19(火) 午後 0:07 [ yossi ] 返信する
V直るといいですね!
結論は、帰宅してですね。
2013/2/19(火) 午後 0:38 [ まあちゃん ] 返信する
eiyanさん
直っていれば嬉しいです。
でも不安もあるのでだめかも><
ここが原因だとするとメーカー不良っすよ〜
2013/2/19(火) 午後 1:28
返信する
yossiさん
直っていて欲しいです〜
送るのも大変ですが、修理代も気になります。。
ここがVの壊さでもありますよね。
2013/2/19(火) 午後 1:29
返信する
まあちゃん〜
直っていることを願うばかりですが、そう甘くないような気もしてますぅ><
今すぐにでも確認したいくらいですよ〜
だめなら明日送ろうかなぁ><
修理代でE-bar V2購入できそうな気も><
2013/2/19(火) 午後 1:32
返信する
vってそんなに修理代かかるんですか?
前に親父のアンプが燃えて文句文を書いてくれって言われて書いたことあったなぁ。
そのときは無償交換でした。
日本語で書いてくれれば英訳しますよ〜(^O^)。
2013/2/19(火) 午後 1:47
返信する
kays0625さん
Vの修理代は高いですよ〜
キャッスルはおそらく今でも燃えたアンプは無償で交換してくれると思います。
でも、Vは有償になってしまうと思いますね><;;
今回は何とか英訳して「ラダー動かない」送れそうですが、最も困った時に助けてください。
あぁ〜そういえば英語をちょっと訳してもらいたいのがあるのですが、お願いしてもいいですか?
今度、メアド教えてください〜〜m(_ _)m
2013/2/19(火) 午後 4:57
返信する
僕もTAGSが壊れましたよ( _
2013/2/19(火) 午後 6:05 [ けんぼー ] 返信する
直ってますよきっと!
2013/2/19(火) 午後 7:07 [ - ] 返信する
けんぼーさん
ごめんねぇ〜治っちゃっていました。
TAGSは国産だから、安いし早く治るからいいですよね〜
もう修理にだしちゃったのかなぁ〜
2013/2/19(火) 午後 7:13
返信する
のだちんさん
ありがとうございます、ビンゴです〜
良かったぁ〜
2013/2/19(火) 午後 7:14
返信する