全体表示

[ リスト ]

アンプ萌えたって

昨日も飛ばしに行きましたが、何か一日テンションが上がらない日でしたねぇ〜
飛ばしていてもつまらなかったです。。まぁ〜そういう日もありますかね。
それと・・・また愚痴になるので書くのやめます。心は寂しいです><
 
話題は変わりますが、ファンフライのアンプが萌えたよ〜
標準は9*7ペラでしたが、10*4.7をつけて飛ばしていたのですが、突然・・・
気温もあがり、過電流でアボーンってな感じですかね。
 
そうそう、昨日もブログ友の記事で、キャッスルの160と120が萌えたって上がってましたね。
ICE2になってもダメアンプって事でしょうかね。どんどん信頼なくなっていくような気がしてます。
たかちゃんも少し前に記事にしておりましたので、合計するとここ1ヶ月で7個も燃えたって事ですよ〜〜
ブログで公開されていない人もいると思うので、氷山の一角かもしれませんね。
まだまだ、燃えますよ〜〜〜
それと、友達の160HV ICE2が萌えた事でキャッスルに修理に送ったのですが、修理数が膨大で、
修理に3ヶ月から6か月かかると返答があったそうです。
世界では毎日燃えて修理送りになtっているのでしょうね。
このまま燃え続ければ、キャッスル破滅・・・
 
今週は帰休がないので、五日も会社に来ないと休みにならない〜〜
でも、五日くれば、5連休が待っている〜〜
でも、テンションあがらないなぁ〜〜

この記事に

閉じる コメント(28)

顔アイコン

使ってないキャッスルのESC、まだ、3個もあるんですが、どうしよう?
早く売り払った方がいいでかね〜。それで、他のESCを買うとか?

2012/7/23(月) 午後 0:05 瓦屋KAN 返信する

ゲゲェー

そんなに燃え尽きちゃってんすかぁ〜

こりゃ当分700Eにはいけねーなぁ〜〜

700Eほすぃ〜っす

2012/7/23(月) 午後 0:41 [ ヘリじじぃ ] 返信する

顔アイコン

やっぱ燃えますか〜(>_<)
オール電化は、やっぱやめとこう!

2012/7/23(月) 午後 0:47 [ - ] 返信する

顔アイコン

eiyanさん
アンプが機体の上部に搭載するタイプなら、キャノピーが萌える位で済むかもねぇ〜
ゴブリンの場合、アンプの上にリポなので、アンプが萌えたら、リポに飛び火して、更には機体全焼ってな事にもなりかねません。
って、その経験をされた方もいますのでやっぱ怖いですよね。

2012/7/23(月) 午後 0:55 apex 返信する

顔アイコン

yossiさん
私のケースは気温も影響したと思いますね〜
これからの季節はアンプは高温になりますので、要注意ですね〜
アンプが過熱すると本来の性能も出なくなりますしね〜
ゴブリンの場合は特に機体全焼の可能性もありますので・・・

2012/7/23(月) 午後 0:56 apex 返信する

顔アイコン

瓦屋KANさん
ヤフオクでも160は破格値でも落札されていませんね〜
皆さん敬遠しているのかも?
燃えないキャッスルもあるので、何とも言えませんが、萌える可能性はありと思いながら飛ばしてもいいかもね〜
私は無理だぁ〜〜

2012/7/23(月) 午後 0:59 apex 返信する

顔アイコン

へりじじぃさん
私が知っているだけですので、世界となると、すごい数燃えているのではないですかね?
100%全て萌えるわけではないので、700E逝っちゃいましょ^^〜
大丈夫120だから^^

2012/7/23(月) 午後 1:01 apex 返信する

顔アイコン

のだちんさん
先週末飛ばして思ったのですが、エンジン機もめちゃいい飛びするので、エンジン機も捨てなものではないですねぇ^^〜
私はオール電化に近いなぁ〜〜

2012/7/23(月) 午後 1:04 apex 返信する

顔アイコン

何だか心配になりますね。
キャッスル160は、Lightも含めて3個も持ってますからね。今のところ異常なしですが、消火器用意して飛ばしてます。当面小遣いゼロですからコントロ買えません。サソリのアンプにしようかな。評判はどうですか?

2012/7/23(月) 午後 8:36 [ kuni ] 返信する

顔アイコン

キャッスルは怖くて使えませんね〜(T_T)
コントロとキャッスルで悩みましたが、コントロ買って良かった〜!?^^;
しかし、凄い数が燃えてるんですね!コントロが燃えた!って記事は見たことが無いので、安心なんでしょうかね???

2012/7/23(月) 午後 9:20 Ponta 返信する

顔アイコン

kuniさん
私も1個持ってますが、心配です。
ゴブリンはサソリのアンプにした方がいいですよ〜
出たてのアンプですが、キャッスルよりは安心かと。
消火器で消火後の機体の清掃は大変そうですよ〜

2012/7/23(月) 午後 9:59 apex 返信する

顔アイコン

pontaさん
私は不安要素はできるだけ取り除きたいのでキャッスルは信用ZEROです。しかし、キャッスルをこよなく愛して使用している方もいますので、否定ばかりはできませんけどね。。
キャッスルとコントロでは分母が違うので比較できませんが、でも、
あまりコントロが燃えたって聞かないですよね〜

2012/7/23(月) 午後 10:04 apex 返信する

顔アイコン

燃える前に飛ばすの止めておいた方ば良さそうですね(^_^;)
今の状態だと背面で飛ばすだけでも怖いですね(>_<)
背面オートロは、まだ未経験ですし…。
暫くは、700Eのリポを550Eで使います。
合計3フライト出来ますね!
資金が調達出来たらコントロと700Eの新規リポ購入ですかね。

2012/7/24(火) 午前 10:26 [ riso ] 返信する

顔アイコン

risoさん
ちょっとあの状態はやばそうですよね〜
私の120はゴブリンで飛ばしていましたが、ガンガン飛ばしてもカットされる事はなかったですしね。。
来月には購入できる資金調達できそうじゃないですぁ〜〜
いっぱい野菜売ってください^^

2012/7/24(火) 午後 1:17 apex 返信する

顔アイコン

先日120が燃えました。。

なんの前兆もなく、急にモーターカット⇒アンプファイヤーでした。怖すぎです・・・

2012/7/24(火) 午後 3:40 [ . ] 返信する

顔アイコン

activeさん
燃えちゃいましたか、この先もキャッスル殿は燃え続けるでしょうね。
キャッスル離れする方増えるのではないですかね〜
機体全焼しなかったようでまだ、よかったですね。

爆弾抱えて飛ばしている感じで怖すぎですよね。

2012/7/24(火) 午後 4:39 apex 返信する

顔アイコン

yossiさんとこでコメみましたが・・・

18MZのアップはこれかな?

http://www.futabarc.com/software-updates.html

2012/7/26(木) 午後 4:28 [ Wutchy ] 返信する

顔アイコン

Wutchyさん
書き込みありがとうございます。
海外版と国内版ではファームアップの内容が違うみたいです。
でも、海外版でも正常に動作するようです。
しかし、英語表記になってしますので、どうしようか悩んでいました。それで、一度更新してしまうと現行(日本)ファームには戻す事ができないみたいです。
英語ファームにして、日本語最新ファームがアップされたら、更新すればいいかなとも考えましたが、何か起きたら嫌なので現状のままで待ってます〜

2012/7/26(木) 午後 4:41 apex 返信する

顔アイコン

なるほど〜

日本語版の対応がまだなんですねぇ

私は8FGの更新をどっちのファイルでやったか忘れちゃいました^^;

2012/7/26(木) 午後 5:28 [ Wutchy ] 返信する

顔アイコン

Wutchyさん
そのような感じで聞いておりますが、実際試した訳ではないので・・・
8FGも海外版ではOKでしょうね^^〜
でも、カタカナ表示していたら、国内版のような気も・・・
実際どうなんですかね?

2012/7/26(木) 午後 8:58 apex 返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

未来のためにがんと向き合おう

[PR]お得情報

\毎日もらえる/
無料アプリでお小遣いポイント
プレモノ応募でプレゼントもGET!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事