2日ともに朝は雨でフライトできるか心配でしたが、2日共、蒸し暑い日になりました。
夏到来って感じですなぁ〜〜〜
やっとゴブリンさん調子よくなりました。
テールローターをEGDE115SEにした事でテール抜けまったくしなくなりました。
もしかしたら、SEでない115mmでも問題ないのかもしれませんが、私が使用した115mmは外れだったのかも。
ちょぃちょぃVの設定も変更して、、私的にはいいかもって言える状態になりましたが、ゴブリンって飛びすぎですねぇ〜〜〜なので、回転数&ピッチも減らしましたよ〜〜
でも、ゴブリン用のリポが1本バランス不安定で使い物にならなくなってしまいました。
1個よくなれば、一個ダメになるなぁ〜〜はぁ〜〜〜
REX550E君ですが、匠i-cube入れた事で更にガッシリとした飛びになりました。
逃げがなくって回転がスムーズになったのか、回転数もあがったように感じました。
なので、ピルエット回転も上がったようにも感じました。
後、止めもビッタって止まるようにもなりましたねぇ^^
私のは2mmフレームでメインマスト3支点にしているので、そんなに差はないのかなぁっても思ってましたが、
違いありましたね〜〜
純正の1.6mmフレーム&メインマスト2支点では、おそらく凄い差がでると実感しました。
購入したいと思って半年、匠セールのおかげですわ^O^
次、イノーバ君とREX550君共にEDGEのローター&タロットのローターを付け替えて飛ばしましたが、
EDGEの方がピッチと安定性はいいですが、タロットの3000円ローターでも私は十分かなぁとも思いました。
更に次、ファンフライが最近面白くなってきましたぁ〜〜〜〜〜
ヘリは上達しないなぁ〜マンネリ化してきてきてるし・・・
![]() 帰宅時にkuniさんと新飛行場候補地も見にいって、色々と話しました〜
交渉して借りれれば、こちらに移りますぅ〜〜〜〜
![]() そんなこんなんで、明日も飛ばしに行く予定ですが、当クラブ員はやる気がない人が多くて、人が集まらないなぁ〜〜めちゃ寂しいです。
やる気がある人達のクラブに入会したいくらいですわ(激涙) |
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
あれ?飛行場また何か問題でも?
2012/7/15(日) 午後 4:28
返信する
行って来ましたかぁ〜
550Eのi-cube、2mmフレーム+i-cubeならばっちりっすねぇ〜(OK)
私のは1.6mmからの装着だったんで差は歴然でしたぁ〜
飛行場の件、こっちはやる気だけは満々、皆ありますぜぇ〜〜〜(笑)
2012/7/15(日) 午後 5:33 [ ヘリじじぃ ] 返信する
飛行場探してるんですか〜?
どうかされました?
2012/7/15(日) 午後 6:42 [ けんぼー ] 返信する
S622さん
飛行場の下に2本県?市道が走っているのと、今年になってから、
前方にある木に何回も引っ掛かっていて、取るのに苦労しています。
この先も続くと思うのですよね。
誤れば惨事に、もしくは機体回収不可能っていう事もありそうなので、移動できるのであれば移動したいと考えてます。
2012/7/15(日) 午後 7:08
返信する
へりじじぃさん
行きましたよ〜
550はもう逃げがないような(汗)
皆やる気のある方の集まりだと大きな力になると思いますよ〜
いいなぁ〜羨ましいですよ〜
飛行場に行くだけでも、今日は誰が来るんだろうって、考えながら行くのも疲れます。一人だったら、ゲリラで十分ですからねぇ〜
2012/7/15(日) 午後 7:11
返信する
けんぼーさん
危険を回避して、安全なところでやりたいのですよね〜
でも、借りれるかにもよりますけどね。。
借りれたとしても今のメンバーでは開拓できるかも心配です。。
2012/7/15(日) 午後 7:14
返信する
活気のあるクラブはいいですよね。
私のところは、一度飛行場がなくなって新飛行場が決まりましたが
そんなことがあって、色々な意味で選別された感じです。
550は匠パーツの効果絶大でしょうね。何せフレームの剛性が…
私のは1.6ミリ2枚重ねでカチカチです。
値段を比較しての選択でしたが。
2012/7/15(日) 午後 8:18
返信する
eiyanさん
もっと熱意があり、毎週楽しい時を一緒に刻みたいです。
毎週寂しが残ります。。
明日だって、何人くるんだろうか?とほほぅ〜
1.6mm*2でもガチガチになるのですねぇ〜〜
そうであれば、軽量でいいですね^^
2012/7/15(日) 午後 8:42
返信する
満足できたようですが
ゴブリンリポがダメですか〜(><)
匠パーツはそんなに体感できるものなんですか??
私レベルではもったいないかな〜なんて思って躊躇してますが・・・
もっとも資金がないんですけど(TT)
違いのわかる男になれる日がくるんだろうか(笑)
やる気のある人が多いと自然と力が入りますよね。
私も飛行場どうしようかな〜。悩み中です(--;)
2012/7/15(日) 午後 8:48
返信する
やる気はあるのですが、休みが・・・
450テールグリップが原因でした〜
apexさんの言うとおりでしたよ〜(^^)
2012/7/15(日) 午後 9:17 [ まあちゃん ] 返信する
とんびさん
中々うまく進みませんねぇ><;;
私は違かりにくい男ですよ〜なのでわかる方が羨ましいです。。
1.6mmフレームに匠いれれば違いはわかると思いますよ〜
当クラブはとにかく人が集まらないので寂しいです。
会員が30名以上になればいいのでしょうが・・・
入会者も少ないし・・・
2012/7/15(日) 午後 9:18
返信する
まあちゃん
相対的にですよ〜
来る人が少ない&直ぐに帰ってしまうしね。。
まあちゃんが毎週末休みだったら楽しいと思いますよ〜
450君やっぱね。アライン製にしましょ^^
でも、いつ飛ばされたのですかぁ?昨日?
2012/7/15(日) 午後 9:22
返信する
フレーム剛性上げると、回転も上がるんですね!(´▽`)
EPP飛行機で、機体剛性上げたら、スピードアップ↑したので、同じ原理なんでしょうね♪
2012/7/15(日) 午後 9:51
返信する
こんばんは(^^)
ヘリ君達の調子も色々あるみたいですが、楽しめましたか〜(^^ゞ。
私は河川敷の皆さんの楽しい様子と、ブログで出会えたapexさんのようなへリ大好きな方達しか知らないので、ラジきちさん達は皆同じだと思っていました…
でもそういう方達ばかりではないのですね・・・
2012/7/15(日) 午後 10:03
返信する
昨日、娘と息子迎えにいき、帰ってからプラグリップ付けて
飛ばしたら、嘘のようにハンチングしませんでしたよ〜
2012/7/15(日) 午後 10:04 [ まあちゃん ] 返信する
今週も飛ばしに行けませんでした…(泣)
そして明日は仕事です(>_<)
そろそろ畑の方も落ち着くので飛ばしにいきますね。
あと会社の後輩が以前ヘリをやっていて
またやりたいと言っているので今度、連れて行きますね。
その件で相談があるので飛行場で話しますね(^_^)/
2012/7/15(日) 午後 11:05 [ riso ] 返信する
masatoさん
よくわかりませんが、剛性あげた事で回転系がスムーズに回るようになったのかもしれませんね。
2012/7/16(月) 午前 7:59
返信する
mionさん
へり君達の調子もいろいろとありますねぇ〜
でも、ゴブリンは不安要素が無くなりつつありますぅ
ヘリきちがいの方の集まりは楽しいですよ〜
なので、河川敷の方との交流って面白いと思います〜
2012/7/16(月) 午前 8:05
返信する
まあちゃん
さすがですよ〜
そうこなくちゃ^^
これで、やっと落ち着いて飛ばせそうですね^^
2012/7/16(月) 午前 8:06
返信する
risoさん
お待ちしておりますぅ〜
クラブ員は多い方がいいです。。
是非、お友達引き込みましょう^^
2012/7/16(月) 午前 8:08
返信する