先日、テールトラブルで墜落した、REX550E君を復元しました。痛々しい傷は残ってますがね><
復元はしたけど飛ばしてみないとわからない点もあるので、完全体とはいえないですが。。
今回もメインローターはEDGEにしました。。
![]() なんで、いつも修復時にネジが足りなくなるかが、疑問っす!!
機体の方は今週末ですねぇ〜〜振動等のトラブルなければいいのですがねぇ〜〜
それと、先月末に海外に注文しておいた、レシーバーが到着しました。
メール便発送にしたので、時間かかりましたねぇ〜
![]() このレシーバーS-BUS対応なので、ちゃんと使えるか心配でしたが、正常動作しました〜
![]() 実際に機体に搭載して試してみようかと思いますが、心配もありますので、何の機体に載せようか思案中〜
問題なく使用できれば、1個3100円ですので、お得感が^^
どうでしょう〜〜〜〜
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
おぉ〜お早い復帰で、
格闘の跡がテーブルに見えますね!
良いブレード搭載で 次回の復帰飛行が楽しみざんす!
2012/6/20(水) 午後 8:32
返信する
こんばんは
ウチの会社で、
ステンキャップボルトなど注文できるので…
もし必要だったら声掛けてくださいね
2012/6/20(水) 午後 8:55 [ N工房 ] 返信する
復活おめでとうございます。
全バラからの復活はパワー使いますよね(笑)
受信機3100円なんて安いですね(><)
2012/6/20(水) 午後 10:00
返信する
我輩は550にFrSkyの8チャンネル使ってますがなんの問題もありませんよ〜
ああ、ヘリを直す気力が...
2012/6/20(水) 午後 10:17
返信する
マメゾーさん
パーツは手持ちで済みましたので意外と早く修理完了しました。
復帰フライトですが、何もなく飛んでもらいたいです〜
2012/6/20(水) 午後 10:27
返信する
N工房さん
お気遣いありがとうございます。
必要になりましたら、連絡しますのでお願いします。
2012/6/20(水) 午後 10:28
返信する
とんびさん
ありがとうございます。
全バラはやっぱ大変でした。
受信機ですが、問題がなければ最高っすねぇ〜
2012/6/20(水) 午後 10:30
返信する
クロさん
おぉ〜嬉しいお言葉^^
問題ないですか、慎重に飛ばしてみますね。
早く治してあげてください。
2012/6/20(水) 午後 10:32
返信する
受信機は安いのが、いいですよね♪
国内製は高すぎですよねぇ (^。^;)
僕は、最近、飛行機には、海外の500円受信機ですましてますよん!(^▽^)
2012/6/20(水) 午後 11:23
返信する
オォッ!
修理完了っすか!
早いっすねぇ〜、ゴブリンと比べれば修理費も安いっすよねぇ
あっしの方はチッチャイのにまだ修理出来てません・・・www(450)
2012/6/20(水) 午後 11:39 [ ヘリじじぃ ] 返信する
こんにちは はじめまして!
Fr Skyの受信機は、別の型ではありますが、当方のクラブ員でガソリン機にもしようしていますが、全く問題なしですね。
ところで、EDGEブレードと、SUBって比べるとどういう特徴がありますか? EDGE買おうかSUB買おうか迷っています。今はSUBを使っているのですが。特に、オートロの浮きと、横チクの切り返しの反応がどちらのが良いか が気になります。
2012/6/21(木) 午前 0:01 [ rapter202 ] 返信する
修理終わりましたか!流石に早いっすね〜!^^
安い受信器は良いと思いますが、不安な面も・・・
でも、フタバは良いですね〜DSMJの互換受信器って出ないのかな〜〜〜^^;
2012/6/21(木) 午前 6:35
返信する
MASATOさん
国内製品は安心感が売りですかねぇ〜
私の場合、性能がホボ一緒なら安い方で十分ですねぇ〜
なので、使い捨て感覚で使います〜
飛行機はホビキンレシーバー使ってます〜〜
2012/6/21(木) 午前 8:41
返信する
へりじじぃさん
直しましたよ〜〜
金額ですが、ゴブリンとは比較になりませんよね〜
450君まだ修理完了してないのですか、今頃は直っているのかなぁ〜
後で記事見にいきます〜
2012/6/21(木) 午前 8:45
返信する
rapter202さん
お初です〜
Fr Sky受信機ですが、ガソリン機で大丈夫なら問題はないですねぇ〜
安心しました。
ローターですが、機体によっても、同じメーカーで品名が違っても
変わってくると思いますし、好みもありますので、一概にどちらがとは言えませんが、私的感想ですが、SABは硬い飛びでEDGEは柔らかい飛びもできるっていうです。
止めの音を楽しむならSABはいいと思います。
EDGEですが、オートロの浮きも横チクの切り返しもいいと思います。
EDGEさんもSEシリーズ出しましたので、SEを購入してみてはいかがですが、大きな失敗はないと思いますよ〜
2012/6/21(木) 午前 8:56
返信する
pontaさん
メイン機なので週末までにはねぇ〜
ホビキンの受信機使ってますが、一度もトラブルないので、今回はお試しも兼ねて買ってみました。
国産品は安心感がありますが、性能がホボ一緒?なら、私は安いので十分です。とは言え、今の私には安心感も必要ですので・・・
DSMJの互換ってでないかもねぇ〜?
2012/6/21(木) 午前 9:04
返信する
私も550EにEDGEのローター付ける予定でいます(^_^)v
でも、700Eのアンプが…。
600NもYS60が…。
何から手を付けましょうかね(^_^;)
2012/6/22(金) 午前 6:18 [ riso ] 返信する
risoさん
今度試しに私のキャッスルアンプ使ってみますか?
それと私もYS60にしたいっす!!
次から次へと欲しい物だらけで、いくらお金あっても足りませんよね〜
2012/6/22(金) 午前 9:30
返信する
今週末にいい飛びをしてくれるといいですね!
自分は今から2機修理します・・・・。
2012/6/22(金) 午後 0:00
返信する
Kays0625さん
2機撃沈は凹みますよね〜
しかも、2機とも腕トラでないからなおさらですかね。
私の方は明日飛ばしてみます〜
今週末は1人フライトかも。。
2012/6/22(金) 午後 4:58
返信する