全体表示

[ リスト ]

昨日は起きたら雨だったので、二度寝、起きたら晴れてきたので、充電開始〜
飛行場に着いたのでは11時頃になってしまいました。
朝、雨だったから、皆来ないんだろうなぁ〜って思っていましたが、結構集まりました〜
午後の部開始です〜〜みんなガンガン飛ばして盛り上がりましたね〜〜
しかし、私の絶好調のREX550君が背面状態で高速ピルエット開始〜〜〜
しかも、絶対にトラブルが発生してはいけない、飛行場の敷地から離れた木の上だぁ〜〜
背面から正面も戻したがとても敷地内には戻ってこれそうもなく、高度もなかったので、ホールドで・・・
adumaさんrisoさんが探索してくれました。。
場所が場所だったので、見つからないかと思いましたが、県道の道路脇に堕ちてました。。
見つかってよかった〜しかも、市道だったので、車が走っていなくてよかったです。
命拾いした感じでした。
イメージ 4
 
原因はトルクチューブ フロントドライブギアのズル剥けです。
おそらく300F以上は飛んでいたと思います。ギアカスが出ていてギアが減っているのは知ってました。
いつかは交換しないと思っていたとこでもありました。
まぁ〜ギア欠けてピルエットしたら、ホールドで降ろせばいいという安易な考えでいたので・・・
飛行場の敷地内以外でも発生する可能性があるので、以後は定期的に交換しようと!!
大惨事にならなくてよかったです。
イメージ 1
 
機体のほうですが、ホールド&木の枝にも引っかかりながら堕ちましたので、落下スピードが軽減したと思いますが、アスファルトの上だったで、、フレーム関係は全滅ですねぇ〜
でも、高さが30m位はあったのとアスファルトに堕ちた割には軽傷とも言えますが・・・
イメージ 2
 
帰宅後、バラバラに〜〜〜〜修理開始しました〜〜
イメージ 3
 
今年はよく堕ちます。もう8回位は堕ちてますよ〜〜
来月からは給料も減るので、堕ちたら治せないなぁ〜〜安全パイで飛ばそう。。
 
後はお友達のrisoさん記事になりますが、450エアーウルフをお披露目してくれました。
バランス・ローター関係でもう暫く時間がかかりそうでうす。
イメージ 5
 
後、DHKモーター1220kvですが、これめちゃパワーあっていいですよ〜
機体はREX550ですが、テールを600用に延長して、メインローターは600mmつけてますが、
6S5000mAの25Cで、スロットルカーブALL85%でガンガン飛びます〜〜
スロットルカーブ90%以上は回り過ぎて&怖くて飛ばせません〜〜
動画は↓こんな感じです〜
 
今週も始まりましたね〜〜
帰宅後は修理が待ってます。
週末には飛ぶようにしないと^^〜

この記事に

閉じる コメント(30)

顔アイコン

kuniさん
堕ちた場所と下からの音がしていたので、マジで心配でした。
上からみた時に丁度道路の辺かなって思ったのですが、本当に道路でしたね。。大惨事にならなくてよかったです。
この飛行場は今年になってから、敷地外墜落が多くなっているので、この先も継続しますよ〜ほんと気をつけないと。。

後、馬糞臭いっていう土地も土曜日にadumaさんと下見に行き、場所が特定できたようですので、公図等より地権者探してもらいます。
条件によりますが、話がつけば安全面で、皆さんと相談の元移動できれば最高かなって思います。

後、機体は今週中には治しちゃいますよ^^

2012/6/18(月) 午後 1:12 apex 返信する

顔アイコン

MASATOさん
ベルトも切れれば一緒ですし、100%安心って言うのはないですよね〜
今回のは交換しないといけないとわかってはいるのに・・・みたいな感じですので、私のミスですね。。痛い出費になっちゃいました。

このモーターほんとパワーありますよ〜
これなら、600位でもガンガンいっちゃいますねぇ^^

最後のパワーダウンはリポの電圧低下です〜
この撮影する前に1分以上持ち主が飛ばしていたのですよ〜〜

2012/6/18(月) 午後 1:17 apex 返信する

顔アイコン

eiyanさん
わかってはいるけど・・・
痛い出費です。今後は定期的に交換しますよ〜
堕ちた場所場所だっただけに機体の破損だけですんでよかったです〜

2012/6/18(月) 午後 1:18 apex 返信する

顔アイコン

まめぞーさん
本当にその通りですよね〜
回ったら、オートロで降ろせばいいやぁ〜っていう甘い考えもありました。しかし、この飛行場は簡単に敷地内から外れるので、、いつどこで何が起きるかを考えながら今後行動しようかと、今頃になって反省しております。。

私もメンテ記録・フライト数管理できないです。
本当はした方がいいとはわかってはいますが・・・

2012/6/18(月) 午後 1:22 apex 返信する

顔アイコン

墜落は痛いですけど道路に車や人がいなくてよかったですね。
ギアの確認も大事ですね。
私の場合はギアの寿命の前に落ちてます。
どの機種も(ToT)

トンネル出口は見えませんかぁ??

2012/6/18(月) 午後 1:26 とんび 返信する

顔アイコン

おおおおーーーー!!!これはほんとにヒドイですねーーー!!たまりません!!!それでは問題の部品を交換してください!!

ウザい!?(笑)

2012/6/18(月) 午後 1:26 [ Takachan ] 返信する

顔アイコン

とんびさん
本当に大惨事にならなくてよかったですよ〜
堕ちた時はやばい場所の辺だなぁ〜って思い焦りました。
ほんとギアやばい状態だったのですよ〜
これからは200Fしたら交換しますよ〜
って100F位がベストなのかな?

金曜日も自分のミスでイノーバ君落としているしねぇ〜〜
昨年末より、今年は調子が悪い日が多いですね。。
腕トラでなくても沢山落ちてますから〜〜〜(涙)

2012/6/18(月) 午後 1:38 apex 返信する

顔アイコン

takachanさん
ラジャー♪今週中には完成させますよ〜
でも、マジうざくないですかぁ〜
以前は消していたが、消すのもめんどくさいから、相手してますが、やっぱうざいっす><

2012/6/18(月) 午後 1:39 apex 返信する

顔アイコン

私の450は、もげました。
大惨事にならず、よかったです。機体見つかり修理できそうで
なによりです。

2012/6/18(月) 午後 7:53 [ まあちゃん ] 返信する

顔アイコン

まあちゃん
450の例のギア1個ありましたよ〜おそらくフラッシャー用だと思いますが・・・
ほんと大惨事にならなくてよかったです。
以前飛行場候補地にした、馬糞の場所借りれるか交渉中です〜
借りれれば、皆で移りたいです。
今の飛行場は奥行きがなく、木の上に落ちたら回収不可能かもしれないですし、今回のように下に道路があるので、怖いです。
今回は命拾いしましたが、いつか、誰かが・・・

2012/6/18(月) 午後 9:18 apex 返信する

顔アイコン

結構逝っちゃいましたね。修理頑張ってください。土曜日に帰ってきましたが、疲れて日曜日はほとんど寝てました〜。
来週は飛ばしにいけるといいなぁ〜〜!

2012/6/18(月) 午後 9:46 瓦屋KAN 返信する

顔アイコン

瓦屋KANさん
旅行はどうでしたぁ〜
バカンスになりましたかぁ?記事待ってますよ〜
私の方ですが、機体はホボ修復完了しています。
毎週週末天気悪いので、天気よかったら飛ばしましょうよ〜

2012/6/18(月) 午後 10:12 apex 返信する

顔アイコン

危険が危なかったですね!何よりも機体以外に損害が無いってのが、一番かも知れませんね〜(^^ゞ
でも、30mから落ちたにしては軽症ではないでしょうかね?俺のは全損ですから〜〜〜(T_T)

2012/6/19(火) 午前 6:34 Ponta 返信する

顔アイコン

pontaさん
本当によかったです。堕ちた時はマジ焦りました。。
それと、これまた軽傷でした。こちらも驚きました。
ホールドいれて、木の枝でワンクッションとなりましたが、堕ちた先はアスファルトの上でしたからね〜
機体の方はホボ修復完了していますが、この先飛ばすのが怖いっす。。

2012/6/19(火) 午前 8:41 apex 返信する

顔アイコン

不幸中の幸いでしたね・・・。
車が走ってなくて良かったですね!
あの飛行場の先に道路あったんですね・・・・。

2012/6/19(火) 午前 10:52 Kays0625 返信する

顔アイコン

人や車が通ってなくて本当に良かったですね。
でも、もう少し手前に落ちて木に引っ掛かったら
あの高さなら機体は、見えても回収不能になりそうですね(汗)
修理部品で、足りない物があったら言って下さいね!
550の修理部品は、少しなら在庫ありますよ〜(^_^)/
現物渡しの現物返し催促無しで何時でもOKです。

2012/6/19(火) 午前 11:17 [ riso ] 返信する

顔アイコン

Kays0625さん
本当です。何もなくてよかったです。
車の上に落ちていたら、今頃は?
そう考える怖さが残ります。
AFC飛行場は下に2本道路ありますです。。

2012/6/19(火) 午後 1:18 apex 返信する

顔アイコン

risoさん
文面読み返したらriso「さん」が抜けてました。ごめんね。
先日探してもらってありがとう♪助かりましたよ。
この先、いつ誰が、同じ事が起きうる可能性がありますね。
敷地内から外に出さないで飛ばすのは演技によっては無理がありますからねぇ〜〜
今、違う飛行場も交渉中ですが、借りれたとしても、色々と問題も
発生するので、全員となると難しいかもね。
550のパーツの件了解です。
でも、今回は大丈夫です。ってもう修復完了に近いです。

2012/6/19(火) 午後 1:24 apex 返信する

こんばんは☆

ヘリ、痛いことになってしまったんですね(>_<)
バラバラになってるのを見ましたが、あれを組むなんて、
ヘリきちさん達はヤッパリすごいです〜(^_^;)

もうすぐ修理終わりそうなのですね、
良かったです(*^_^*)

2012/6/19(火) 午後 8:56 mion 返信する

顔アイコン

mionさん
痛がってましたぁ(笑)
私は泣いてましたぁ〜
もう完成しましたよ〜
今週末には飛ばします〜〜

2012/6/19(火) 午後 9:38 apex 返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

未来のためにがんと向き合おう

プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事