全体表示

[ リスト ]

買ってしまった〜

昨日は腰痛で飛ばしに行けなかった><
今日は行ったのですが、午後まではめちゃ寒かったな〜〜
イノーバ君、何が何だかもう限界〜もう色々とあって嫌になってきましたよ〜
落ちてはいませんがすっきりしないな〜〜どうしよう?もう少し手をかけようか?
 
飛行場より帰宅すると到着していました。発電機がぁ〜〜
って買ったのだから、到着して当たり前ですね〜
でも、中古で安かったのですよね〜〜
金曜日にリンジ収入があったので・・・
本当は借金にあてようかと思っていたのですが、入札したら、落札になってしまった〜
 
で、、テストです。オイルを入れガソリンを入れGOGO〜〜
エンジンかかりました〜〜これも当たり前ですね〜〜
じゃ〜リポ充電してみますかぁ〜〜
6S5000mAを左右2Cチャージしてみました。
うぅ〜〜充電できますね〜〜
イメージ 1
イメージ 2
AC側の電流も計ってみました。6A位ですね〜
発電機は1500Wで定常1200Wタイプですので、余力あっていいかな〜〜
イメージ 3
 
ついでに電子レンジも使えるかなってテストしました。
これもOKでしたが、エンジンが爆音になった〜〜
イメージ 4
 
さて買ったものの、飛行場で使うのは暖かくなってからの出番かなぁ〜〜〜
 
今日も飛ばしていて感じたのですが、いつも同じフライトしかしていないなぁ〜
って思いましたね〜っていう事は進歩していないっていう事かと思うと切なくなりました><
これじゃ〜充電設備がよくなって、充電しても、ただ飛んでいるだけかぁ〜
なんで成長しないんだろう>o<;;;
マンネリフライトから脱出するには若返っていかないとだめかな〜〜
それって無理なことっすね〜〜っていう事はこの先も・・・
はぁ〜〜〜
 

この記事に

閉じる コメント(28)

顔アイコン

とんびさん
災害用にもいいかなとも思ってますが、そんな日は来て欲しくないですね〜
でも、かみさんには災害用って事にしてあります^^〜
私もマンネリで、精度はって言うと不安定です><
上手い方は精度が安定してますよね〜

2012/2/5(日) 午後 9:48 apex 返信する

顔アイコン

発電機、あると重宝しますね〜
私もフライト仲間の発電機使わせてもらいましたが、やっぱ自分のが欲しい〜〜〜

進歩・・・、
あっしは じじぃ だから気にせず飛ばしていこうかとおもっとりますぅ〜(笑)
ヘリを飛ばすのが好きっす

2012/2/5(日) 午後 9:49 [ ヘリじじぃ ] 返信する

顔アイコン

hh4923さん
おそらく暖かくなって、今日は飛ばすぞって言う日しか持っていかないよう気もしますよ〜
何か買ってから後悔しているような気分も少しあります〜
本当に必要なのって言われれば、不要と答えますね〜

2012/2/5(日) 午後 9:50 apex 返信する

顔アイコン

pontaさん
900Wでも4Cチャージはできるので十分かもね〜
私のマンネリフライトは真似しちゃだめっすよ〜
だって、不安定だからね〜〜

2012/2/5(日) 午後 9:52 apex 返信する

顔アイコン

マメゾーさん
私のもエンジン止まる可能性はありみたいですね〜
なんでもドイツ製のインバーター回路が入っているのはいいみたいですよ〜〜
私のは大丈夫なような事言ってましたので、どうですかね?
今日の段階で8本充電しましたが、エンジンストップはしませんでしたよ〜
今後どうなんだろうかぁ〜〜〜

2012/2/5(日) 午後 9:56 apex 返信する

顔アイコン

瓦屋KANさん
今日はお疲れ様でした。
今度機会があったら使ってくださぃ〜
でも、重たいし荷物になるので、自宅待機が多いような気も・・・

2012/2/5(日) 午後 9:57 apex 返信する

顔アイコン

MASATOさん
100%稼働で4.3時間って書いてありますよ〜
重さはオイル・燃料入れると20kは超えますので、これでも重いような・・・

2012/2/5(日) 午後 10:00 apex 返信する

顔アイコン

へりじじぃさん
私もお友達のを借りて充電していたので、気になってはいたのですよ〜でも、12V100A位のバッテリーを利用するのでも十分かなっても思ってましたが・・・

何をおっしゃいます〜
へりじじぃさんは目標を持って飛ばしているからマンネリフライトではないですよ〜〜
私は目標はありますが、実現しないので、できる&できたの?フライトなので、マンネリなのよね〜〜

2012/2/5(日) 午後 10:03 apex 返信する

顔アイコン

イノーバー君は機嫌悪かったのですかね・?
発電機は電動機が多くなったので必需品かな!
私もただいまマンネリ中…

2012/2/5(日) 午後 10:35 [ まあちゃん ] 返信する

顔アイコン

いいじゃないですか〜(^_^)v
暖かくなったら皆で発電機を持ち寄り個々に充電器を
用意すれば一日中、電動機を飛ばせますね。
私も早くapexさんの様に飛ばせる様になりたいですよ。
最近、まともに飛ばしていないので腕が下がる一方ですね(汗)
ちなみにこの間、久しぶりにシュミレーターで練習したら
案の定、息子にプロポを奪われました(^_^;)
アイドルアップに入れてヘリが、ひっくり返ったら右のレバー下!
と、適当に教えていたらサイドフリップ連発していました(激汗)
たまにピルフリっぽい事もやるんですよね…(^_^;)
息子の方が、センスあるかもしれません(汗)
息子がこれから先、ヘリにどんどん興味を持ってくれれば
いずれ実機をとも考えています。
娘が今の所、微妙なもので…((+_+))

2012/2/6(月) 午前 8:24 [ riso ] 返信する

顔アイコン

まあちゃん
イノーバ君この前と一緒で振動でテールコントロールガイド部テールコントロールロッド擦れてカーボンが削れて交換しないとダメな状態です。。ベルト交換すれば治るのか?もう嫌だよ〜
発電機は必需品かもしれませんが、現状ではそれほど必要なないと思うので、自宅待機が多いと思いますよ〜
まあちゃんは前進してますよ〜〜頑張って♪

2012/2/6(月) 午前 8:47 apex 返信する

顔アイコン

risoさん
暖かくなったら持っていきますよ〜
私もマンネリフライトで飛ばしていても楽しくないのよね〜
何でも簡単にできて上手い人は飛ばしていても楽しいのでしょうかね〜
息子さんがやりだせば、飛行場にいくと言う口実ができるので、今よりは奥さんに対して行きやすくなるかな^^
今からやればめちゃ上手くなりますよ〜
1年で抜かされますよ〜

2012/2/6(月) 午前 8:57 apex 返信する

顔アイコン

遂に発電機GETですねぇ〜♪♪( ´▽`)
去年は中古でもめちゃめちゃ高買ったんすよねぇ〜♪
これで震災時もバッチリ!(#^.^#)

2012/2/6(月) 午前 10:21 [ ちひろのパパ ] 返信する

顔アイコン

いいなぁ〜。発電機。そんなに何度も充電して飛ばす時間も無いけど、停電で絶対活躍すると思うんだけどなぁ。けど、嫁さんに却下されたんで。。。

2012/2/6(月) 午前 10:26 [ Takachan ] 返信する

顔アイコン

ちひろのパパさん
遂にゲットしちゃいました。
安かったのでよかったかな〜
震災時には発揮できそうですが、そんな日は来てほしくないですね〜

2012/2/6(月) 午前 10:49 apex 返信する

顔アイコン

takachanさん
落札になってしまったので、みたいな感じで、本当に必要かと言われると不要かな。。
かみさんには災害時用と言いましたが、ヘリでしょって言われましたよ〜〜
災害時の活躍とはならないで欲しいですね〜

2012/2/6(月) 午前 10:51 apex 返信する

顔アイコン

なんか私のと色違いで似てますけど・・・

黒もあるんあですね。
私のはMADE IN CHINAですけど、これは国産ですか?
もしかして、私のパクリ元製品でしょうか?

2012/2/6(月) 午後 1:12 eiyan 返信する

顔アイコン

eiyanさん
黒と言うより深緑って感じですよ〜
私もの中国です〜〜
私のは国内のお店で改良して中国で作成みたいな感じです。
インバーター回路等の違いはあると思いますが、ほほ一緒でしょうかなね♪

2012/2/6(月) 午後 1:39 apex 返信する

顔アイコン

すご!電源確保おめでとうございます^^
がんがん充電出来ますね〜〜〜〜〜

2012/2/6(月) 午後 9:29 [ けんぼー ] 返信する

顔アイコン

けんぼーさん
設備はどんどん揃ってきてますが、肝心な腕が・・・
フライト重ねて、上達していけばいいのですがね〜
とほほ><

2012/2/6(月) 午後 9:57 apex 返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

[PR]お得情報

ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!
\毎日もらえる/
無料アプリでお小遣いポイント
プレモノ応募でプレゼントもGET!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事