昨日、リポ弄りで作成したリポちゃんは保温&保冷庫の電源用にでした。
これからの時期は寒くなるのでリポの放電能力が著しく低下するので、買ってみました。
今までは、まず家のファンヒーターで温め、車のヒーターで温め、その後はエンジンをとめて
しまうので、後は太陽の熱を利用して車のダッシュボードにおいて温めて使用していましたが、
これでも十分かなとも思っていたのですが、めちゃ安かったので試しにポチしてみました。
こんな感じです。でも、思った程暖かくならないような(激汗)
電子レンジ湯たんぽとの併用がベストかも。。
![]() もしかしたら、売る可能性もあるので、付属のコードは手を加えない方法で!!
![]() こんな感じで使用してみます〜〜
![]() |
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
なんかおしぼり入れるやつに似ていますね(^O^)
2011/11/29(火) 午前 10:23 [ けんぼー ] 返信する
kinnsannさん
もっと温まるかと思っていたのですが・・・
いまいちかも。
電子レンジ湯たんぽの方が温まるかな〜
2011/11/29(火) 午前 10:35
返信する
イ〜サン-Ethanさん
湯たんぽ方がいいかも。。
しょせん保温庫だから、こんなものなのかな。。
2011/11/29(火) 午前 10:37
返信する
けんぼーさん
そういわれればおしぼり入れてある保温庫に似てますね^^〜
2011/11/29(火) 午前 10:38
返信する
電源バッテリーがすぐ逝っちゃいそうですね・・・
真空クーラーボックスに湯たんぽが一番なのでは??
2011/11/29(火) 午前 11:18
返信する
ためさん
保温庫の出力が12V,40Wで、リポが16V,5000mAを使用するので、
1本で、1時間かな。。2本で2時間っていうところですね〜
2時間保温できれば、冬場では十分な時間なのですが、
クーラーボックスに湯たんぽの方がよさそうですね〜
もう少し温まるかと思っていたのに残念です。
よって、あまり活躍しないかも。とほほ。。。
2011/11/29(火) 午前 11:32
返信する
なるほど良い考えですね!
今年は、僕もこれ買おうかなぁ??
毎年缶コーヒー温めるのに・・
買おうかなぁ〜って思うのですが、
このアイディアを見て買う気が出てきましたょ!d(^_^o)
2011/11/29(火) 午後 1:34
返信する
マメゾーさん
あぁ〜缶コーヒーっていうのもありですね〜
取敢えず今週末から使ってみようかと思ってますが、結果いかに!!
って感じですね〜
どこまで性能発揮できるのかぁなぁ〜〜〜
2011/11/29(火) 午後 3:22
返信する
気になっていたアイテムでしたが、イマイチって事で買わない方向になりました〜^^;
30度位まで温まれば良いのですがね〜〜〜(^^ゞ
2011/11/29(火) 午後 7:41
返信する
pontaさん
やっぱね〜
私も・・・
同感です。
ガク!!
2011/11/29(火) 午後 8:29
返信する
これってさぁ〜、
昨年s622さんもどこかで入手したとかで
使ってましたよね〜
いいなぁ〜って思ってたけど・・・
やっぱぁ、止めときますぅ〜(笑)
情報、あんがと!
2011/11/29(火) 午後 9:43 [ ヘリじじぃ ] 返信する
へりじじぃさん
無いよりはマシだとは思いますがね〜
今度使ってみますね〜
電子レンジ湯たんぽとの組み合わせはいいかも。
2011/11/29(火) 午後 9:55
返信する
リポのこだわりが凄いですね!
半端ね〜(><)
加熱しすぎて、パンクさせないようにね(^^;
2011/11/30(水) 午後 0:24
返信する
MASATOさん
こちらは氷点下の中で飛ばすので、温めないとね〜〜
でも、パンクするほど熱くならないから、大丈夫っす♪
2011/11/30(水) 午後 8:08
返信する
ツインバードの製品なら良く温まるから、お勧めだよ。
2011/11/30(水) 午後 10:01 [ TH ] 返信する
こんばんわ、この時期リポ寒いとだめですので、
保温OKですね。
あるとないとでは違いますからね。
2011/11/30(水) 午後 10:34 [ まあちゃん ] 返信する
THさん
それって高いやつじゃないの〜〜
私のは安いのだから、性能悪いね〜
2011/12/1(木) 午前 9:20
返信する
まあちゃん
仕事大変そうですね〜
頑張ってね〜〜
これは保温程度であまり性能よくないな〜これは!!
温めるには数時間かかりそう〜〜
でも、多少の効果はあってもらいたいけどね〜
ちょっと使ってみてだめなら、ヤフオク行きかな〜〜
2011/12/1(木) 午前 9:24
返信する
発電機と電子レンジを持て
飛行場へGO!
電子レンジ湯たんぽも現地で即暖!! これよくないです???(爆
2011/12/1(木) 午前 9:47
返信する
ためさん
電子レンジ湯たんぽは8H持つから、朝チンして持っていけばOKっすよ〜〜どうなんしょ♪
2011/12/1(木) 午前 10:07
返信する