今日はいい体験をさせてもらいました〜
まっちゃんがfusion50を持って飛行場に!!驚きました〜〜
気なっていた機体で飛ばしてみたかったからね〜〜
![]() ![]() ちょこっと調整をして、さてと飛ばしてみますかぁ〜〜
うぅ〜軽い飛びでいい感じですね〜
600E proよりいい感じっす!!
でも、まだまだ設定不足ですが、、時間の関係もあり動画を撮ると!!オーナーさんが!!
まじすかぁ〜まだ調整取れてないっすよ〜大丈夫!!誰が飛ばすの〜〜私〜〜〜〜マジで!!
舵がきれないし・・・ちょっと心配がありましたが、軽く飛ばしますかぁ〜〜〜〜
飛ばして1分位して、アップフリップでバァって止めた時に、突然モーターカット!!機体から煙が〜〜〜〜〜
マジかよ〜〜〜〜
低空だったのですが、着陸するのに必死になっちゃったよ〜〜〜だってこの先は崖だもん!!
無傷に降ろせてよかった^^〜
で、で、こんな感じっす!!
![]() この後、600E proも2Fしましたが、こちらもいい感じになってきましたよ〜〜
今日は沢山人の機体を飛ばしたな〜〜〜〜もち自分のも^^〜
fusion50オーナーは消化不良だと思いますが、私はまあ満足できたかな〜〜〜
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
お〜〜!生焼け状態ですが
余り焼きたくないですね・・・
2011/10/2(日) 午後 6:08
返信する
今日は付き合いゴルフで飛行場に行けなくて残念。昨日はApexさんは強風で来ませんでしたが、hotaさんと淋しく飛ばしました。強風の中飛行機飛ばしましたよ。風にあおられてもう少しで、、、でも大丈夫でした。castleから先に送った160HVのリコール品返送したってメール来ました。明日には届くと思いますよ。今週末は700E持って行けそうです。
2011/10/2(日) 午後 6:10 [ kuni ] 返信する
軽症そうで何よりです〜。 電動はこれが怖いっすね。
ホビーウィングの何アンペアですか?
2011/10/2(日) 午後 6:39 [ じゅん ] 返信する
へりじじぃさん
どうもです。。
fusion50まだ調整途中なので、そこそこ完成すればいい機体になりそうですよ〜〜ちょっと楽しみです。って私のじゃないしぃ〜〜
2011/10/2(日) 午後 7:04
返信する
hh4923さん
今日はお疲れ様でした。12S機体はやっぱ飛びますわ〜〜〜
いい経験どうもです^^〜
pro加工終わりましたかぁ〜よくローターありましたね!!
FBLの件了解です。6日に決めましょうね^^
2011/10/2(日) 午後 7:07
返信する
ためさん
本当にこの匂いは嗅ぎたくないっすよね〜〜
焼けたわりにはキャノピーが焦げた位で済みました^^
2011/10/2(日) 午後 7:09
返信する
kunさん
初コメありがとうございます。
昨日は珍しく気分が乗らなかったのですよね〜ごめんねm(>o<)m〜
来週は土曜日は行きますが、日曜日は行けませんので。。
土曜日に700E飛ばしましょうね^^〜
それと、今度、平日にゴルフ行きましょう〜〜やりたくなりました。
2011/10/2(日) 午後 7:12
返信する
じゅんさん
本当に軽傷でよかったです。自分の機体でないので、トラブルはいやですよね〜〜
アンプは70Aですよ〜〜
2011/10/2(日) 午後 7:13
返信する
流石〜!
ナイス不時着!!
でも、電動は怖いな〜
ところで、いつ見ても良いロケーションです。
冬は雪が積もるのでしょうか!?
2011/10/2(日) 午後 7:22
返信する
崖の上でなくて良かったですね(-。-;)
あの場所だと回収不可能になってしまいますからね。
それにしてもapexさんのリカバリーは、いつ見ても
凄いの一言ですね。
2011/10/2(日) 午後 8:15 [ riso ] 返信する
クロさん
どうもです。でも必死でしたよ〜
電動は燃えるが付き物ですからね〜
本当に怖いですよね><
ここ数年はあまり雪積りませんよ〜
今年は?ですけどね〜
2011/10/2(日) 午後 11:35
返信する
risoさん
今日は久しぶりお会いしたような感じでしたよ〜
それと、トイレ用具ありがとうございました。感謝です。
私はそれほどでもないですよ〜たまたまよかった程度ですよ〜〜
2011/10/2(日) 午後 11:37
返信する
日曜日は有難うございました。本当に良かったけれど燃えたのは残念ですけれど、アンプは交換してもらえるので又調整お願いします。
2011/10/3(月) 午前 5:43
返信する
いや〜〜〜アンプが燃えるのは怖いっす〜!!
CCだけでなく、ホビーウイングも燃えるんですね〜^^;
ナイス・リカバリーで流石!って感じがしますね〜^^
2011/10/3(月) 午前 6:35
返信する
まっちゃん
昨日はお疲れ様でした。いい体験させてもらいましたよ^^〜
しかし、交換してもらえるのはいいですが、設定ミスがない状況だとすれば、同じアンプだとちょっと心配は残りますね。
どうなんでしょうか。。
調整はOKですが、また燃えても・・・
2011/10/3(月) 午前 9:02
返信する
pontaさん
安くて燃えないアンプってないのですかね?
昨日、このアンプが燃える前に、CCBECも動作しなくなりましたよ〜
なので、4.8Vのニッカド直で飛ばしました。その結果が・・・
リカバリですが、たまたま良かっただけですよ〜〜〜
2011/10/3(月) 午前 9:05
返信する
まあ、ESCはどこのメーカーでも燃えるときは燃えるってことだなぁ〜。
2011/10/3(月) 午前 9:07 [ Takachan ] 返信する
takachanさん
ですね〜
アンプのみ破損ならいいですけど、機体全体が燃えてしまう可能もありますからね、やっぱ怖いですね。ってたかちゃんは経験済みですもんね。あぁごめんね嫌な記憶を思い出させてしまった。
私はアライン純正ですが、いまのところ燃えてないけどね^^〜
2011/10/3(月) 午前 9:23
返信する
動画見たけど♪凄いですね♪ヤッパリ!! 流石ですね( ̄∇ ̄*)ゞ
即座に不時着できるからもう何回も見ちゃいました♪
ヤッパリこう緊急時にたいしょ出来ないと行けませんよね!!
ヤッパリヘリは奥が深い♪ね(^.^)
2011/10/3(月) 午後 9:38
返信する
コプターさん
どうもです。
たまたまですよ〜
へりは奥ふかいですよね〜〜
2011/10/4(火) 午前 8:37
返信する