久々にアップします。
色々とあってブログ辞めようかとも考えていますが、どうしようか迷ってます。
そんな中、商談中の飛行場には行ってきました。
(まだ検討中で成立はしていないようでまだ暫くは飛ばせそうです)
でも、いつまで使えるか?なので、他の候補地も・・・)
今日の天候は雨・曇り・雨の繰り返しでまともに飛ばせなかった〜
そんな中、さかいさんの700Eが離陸3秒後にモーターカット!!うぅ何〜〜
と思った瞬間に火がみえました〜〜
よく燃えるキャッスル製のアンプ160HVでした。120HVはリコールとか・・・
でも、ネットでよくキャッスルアンプ燃えてますね〜〜炎上〜〜怖くて使えない、って持ってませんが。。
![]() 私はエンジンを新調しました〜慣らしを3F〜〜〜明日は絞ってガンガン飛ばしてあげます〜〜
![]() 後、このファンフライ飛ばす毎に腕がないので壊れ(割れ)ていき、もう接着剤で原型をとどめている感じです。
次は・・・
![]() |
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
とうとう身近でも、燃えてしまいましたね。
12Sだとレジスターもたないのかな?
保証効けばいいのですが。
2011/7/30(土) 午後 8:08 [ まあちゃん ] 返信する
スイミーさん
まさかお仲間まで燃えるとは思いませんでしたね〜
怖いですよね〜しかも値段も高いしね〜
2011/7/30(土) 午後 8:29
返信する
へりじじぃさん
キャッスル燃えてる記事よくみますよ〜
120HVで3%と言われているので、やっぱ怖いです。
なので、お友達から依頼されて作成した600PROも引き渡し前に燃えては嫌なので、飛ばすの控えてました。
飛行場はどうなりますかね?毎日が憂鬱ですよ〜
2011/7/30(土) 午後 8:32
返信する
マメゾーさん
ちょっと怖くて使えないですよね〜〜
まだ安ければいいのですが、値が高く・不安感があるアンプはね〜
600E PROの80HVも何らかの条件が重なると燃えるような気が・・・
この機体ですが、持ち主はキャッスルに写真を添付してメールするって言ってました。
以前聞いた事があるのですが、燃えた場合5000円で新品交換してくれると、どうなのですかね?
2011/7/30(土) 午後 8:36
返信する
hh4923さん
今日は御苦労さまでした。
今頃はV-BARの設定終了したのかな?
しかし、色々とありますな〜〜〜
2011/7/30(土) 午後 8:37
返信する
まあちゃんさん
燃えてしまいましたよ〜
保障はどうなのですかね?
1万円位なら諦めもつきますがね〜高価なアンプなので・・・
2011/7/30(土) 午後 8:40
返信する
アンプだけならまだしも・・・
機体まで燃えちゃうんで困りもんですよね〜(汗
2011/7/30(土) 午後 9:36 [ じゅん ] 返信する
じゅんさん
確かに機体もですね〜
そう考えるとアンプは信頼できないとですね〜
コントロのアンプはいいですかね?
2011/7/30(土) 午後 9:51
返信する
また燃えたよ〜(T。T)俺だけ?と思っていたがなんか、やっぱり何かがおかしい。私の仲間の700Eのも最近燃えた。去年まで何もなかったのが一斉に燃えだしたのは、ファームウェアの問題か!?
2011/7/30(土) 午後 11:04 [ Takachan ] 返信する
すいません〜。周りにコントロ使ってる人がいないので分かりません〜(笑
でも燃えたって情報も聞きますね〜。
多分、設定ミスかと思うんですが。
リポの出力との兼ね合いもあるんで、安全な使い方自体が難しいですよね〜。
2011/7/30(土) 午後 11:16 [ じゅん ] 返信する
そのアンプ燃えるみたいですね!
明日は新品のエンジンで楽しんでください!!
2011/7/30(土) 午後 11:56 [ けんぼー ] 返信する
飛行場の件が落ち着かないと、ラジコンに集中できませんね!早く解決すると良いのですがね〜^^;
ブログも辞めないで頑張って行きましょう〜!^^
それと、アンプが燃えた話を聞くと、怖くて大型電動に手が出せなくなってきました^^;
アンプは高いし、機体まで損傷したら、本当にシャレになりませんね(ToT)
新品エンジンで楽しんで下さい^^
2011/7/31(日) 午前 7:28
返信する
takachanさん
たかちゃんからネットを通じて伝染してきたり(笑)〜
ファームウェアって更新できますの?
2011/7/31(日) 午前 7:37
返信する
じゅんさん
設定ミスっていう話もよく聞きますよね〜
しかし、今まで問題なく飛んでいたのですよね〜
真の原因はなんでっしゃろ?
2011/7/31(日) 午前 7:39
返信する
けんぼーさん
やっぱ、そちらでもそうですかぁ〜〜
新エンジンで楽しませてもらいます^^〜
2011/7/31(日) 午前 7:40
返信する
pontaさん
飛行場の方はどうなりますかね〜希望は薄いです。。。
ブログもどうしようか迷ってます。でも、続けるかな。。。
スケール機に搭載して機体ごと燃えたら・・・
怖くて使えないですよね。。
今日はエンジンで遊ばせてもらいますよ〜
2011/7/31(日) 午前 7:44
返信する
私の700Eは、120HVですよ(汗)
ヤバイですかね…(^_^;)
日曜日に仕事終わりに飛行場に行こうと思いましたが
hh4923さんに連絡してみたらもう撤収したと…。
このまま行けば、飛ばすのは、お盆休みに入ってからに
なりそうです…(T.T)
2011/8/1(月) 午後 2:25 [ riso ] 返信する
risoさん
ここ最近キャッスルが燃える記事が増えましたよ〜
おそらく以前から燃えていたのと思うのですが・・・
120HVはリコールとなりましたが、おそらく全タイプ燃える可能性はあると思いますよ〜
昨日は私も早く引き上げてしまいました。
お盆中にお会いできたら会いましょう^^〜
しかし、お盆休みがある人は私・こばちゃんかな?なので人は少ない感じがしますよ〜
2011/8/1(月) 午後 5:17
返信する
みなさん、燃えてますね?
高いのに・・・可愛そう〜〜〜!
2011/8/4(木) 午後 9:53
返信する
ikechanさん
世界中でみれば毎日燃えていそうですよね〜
安くて安心して飛ばせるアンプがあればいいですよね。
2011/8/4(木) 午後 10:15
返信する