Vの魅力にひかれてバーレス4機をVbarにしちゃいました。
正直この短期間でここまでするとは思ってもいませんでした。
ブログ仲間・ヤフオクでおかげで格安でそろえることができました。
売って・買ってですので、懐からそれほど放出していません。ヤフオクのおかげです^o^〜
550はミニVから〜〜交換時間はそれ程かかりませんでしたね〜〜
このVは5.18PROにバージョンアップしましが、5.17からの違いは?でした。
![]() さてお次は500です。こちらはCGY750からミニVに替えました〜〜
こちらは搭載位置をあっちこっと、、完成と思ったら、、だめだ〜、、じゃぁ〜こっちかぁ〜〜
で3時間位かかりました。疲れましたよ。。こういう作業大嫌い!!
CGY750でも不満はなかったので、よかったのですがね〜
![]() そうそう、ホビキンから買ったBグレードリポですが、何度か放電・充電・バランス充電を繰り返して
それなりにバランスとれてきました。しかし、Bグレード品でバランスが崩れているので、充電完了には時間がかかりますね〜〜でも、、おそらく使用上の問題はないようにも感じています。
明日からテストしてみます。
![]() ![]() 午後はお医者いって、息子の授業参観に行って、娘を向かいに行ってと忙しいな〜
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
V-bar最高〜〜♪♪♪
MB最高〜〜〜♪・・・って言いふらした手前、550EもVに換え難い(爆)。MBもMBの良さがあるんですが、やっぱVが良すぎる。。。
だれか、ガバナー機能をマスターして公開してくれないかな〜と。。。
2011/4/15(金) 午前 10:29 [ Takachan ] 返信する
自分はまだまだ3Gで頑張ります。
2011/4/15(金) 午前 10:34 [ - ] 返信する
全部V−berなんですか〜〜
なんか、別世界ですよ〜〜。
2011/4/15(金) 午前 11:16 [ kinnsann ] 返信する
オールVですか?
所有の数では、apexさんにかないません
最近550Eが気になってます。
Mini Vとセットでやってみたいなぁ〜
でも、資金と時間がありません!
息子も高校入学したし、色々と掛かって来ますからねぇ(⌒-⌒; )
もう、V-からは、離れられないですねv(^_^v)♪
2011/4/15(金) 午前 11:17
返信する
takachanさん
私はMBは・・・ですね〜〜
今のところVに匹敵するジャイロはないんじゃないですかね。。
ガバナーですかぁ〜GP用ってことですよね?
センサーがない〜〜〜フタバのセンサーでも購入したら試してみようかなぁ〜〜〜
2011/4/15(金) 午前 11:25
返信する
のだちんさん
3Gを・・・手前、3Gで頑張ってくださぃ〜〜
Vを使ってしまうと、3Gは粗く感じて安定感が・・・
2011/4/15(金) 午前 11:28
返信する
kinnsannさん
すべての所有機がVというわけではないのですがね〜
バーレス機はVにしちゃいましたね〜〜
別世界?
2011/4/15(金) 午前 11:31
返信する
マメゾーさん
550EとミニVよかったですよ〜〜〜
私は経済的にも電動は550サイズまでいいかなとも。。
息子さんにも今はお金かかりますよね〜でも、しばらくすればOK^^
Vから離れられそうになぃです〜〜〜〜
Vは壊れた時の事を考えるとぞっとしますけどね〜
2011/4/15(金) 午前 11:35
返信する
すげー(@ ̄ρ ̄@)
V-bar飛ばして見たいなぁ〜♪( ´▽`)
2011/4/15(金) 午前 11:45 [ ちひろのパパ ] 返信する
ちひろのパパさん
私は腕がないから電子機械に頼ってしまうぅのでした。
おそらくVを飛ばされると他のジャイロは?ってな感じになりますよ〜しかし、好みやフライトスタイルもあるので皆が皆Vとはならないでしょうね^^
2011/4/15(金) 午前 11:49
返信する
明日が楽しみ〜〜〜
2011/4/15(金) 午後 0:50 [ hh4923 ] 返信する
V-Barに凝りましたねぇ〜 ^^*
2011/4/15(金) 午後 3:07 [ nori ] 返信する
hh4923さん
今日飛ばしにいっちゃった〜
でも、明日も調整しまっせ!!^^
2011/4/15(金) 午後 5:08
返信する
noriさん
これはnoriさんのせぃですよ(笑)
おかげで楽しいですよ^^
2011/4/15(金) 午後 5:09
返信する
ALL、V−BARになりましたね〜!^^
Vの良さを知っちゃうとやめられませんね〜!
ただし、故障したときは大変かも知れないですね^^;
2011/4/15(金) 午後 7:04
返信する
pontaさん
なっちゃいましたよ〜
私の場合、中古なので故障したら、修理依頼先(店)がないのでどうしましょうか?後、修理に1、2カ月かかるみたいですよ〜
2011/4/15(金) 午後 8:06
返信する