少し寒く風もあったが、550Vの興味に引かれ飛行場にGOしちゃった〜
オートトリム等を設定したり、ちょこちょこパソコンで値を変えて遊んできました。
![]() MBよりはやはり飛ばしやすいですが、ちょっとMBと同じように時々舵が入らないような事と嫌なフィリング感がありました。これってもしかしたらジャイロが振動でバグっているのかなと、、ログをみてみたら、やはり!!
真っ赤か〜耐震粘着マット成果ないじゃん(涙)〜〜
でも機体は目でわかる程の振動はでてないのに〜なぜ??
![]() そこそこに設定して帰宅!!早速振動対策を〜
取り敢えず耐震粘着マットは使用する事にしてジャイロの搭載場所を変更してみました。
で、よくないと言われていますが、ジャイロをマジックテープで包んでみました。
これで明日、飛ばしてみて、真っ赤っかだったら、Vについてきたスポンジシートに替えてみよっと!!
ここで、ふとMBも搭載位置でもう少しいい結果になった?かも?
でも今日飛ばした感じではやっぱVのフィーリングの方がよかったので、やっぱ私的にはVかな。
![]() CGY750も到着しました。(^o^)
しかし、海外に注文してある500用のヘットがまだ来ないので、、まだ搭載はできないな〜
暇な時に適当に弄ってみよっと!!
![]() そろそろ、床屋行って、その後歯医者に行こうかな〜〜歯医者は嫌だな!!
明日・明後日の天気はどうなんだろ〜〜寒くても風がなければいいのだが・・・
明日も調整するぞ〜〜
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
センサーが別のと一体化では振動の伝わり方が違うかも?何でしょうね?
2011/3/11(金) 午後 2:13 [ hh4923 ] 返信する
ん〜〜〜難しいですね!
是非、CGY750のフィーリングも聞いてみたいですね!(#^.^#)
2011/3/11(金) 午後 2:46 [ ちひろのパパ ] 返信する
hh4923さん
地震凄かったですよね〜
地震の規模が大きく被害が多数でていますね。
まだ安心ができない状況で明日、へりどころではないような気も・・・
へりの振動なんぞって感じですね。。
2011/3/11(金) 午後 6:19
返信する
ちひろのパパさん
なんでしょうかね?
CGY搭載したらレポしますね〜
そちらの地震はでどうでしたか?
2011/3/11(金) 午後 6:21
返信する
Apexさん
僕思うんですが、センサー抑えてる
マジックベルトが振動に関係あるかも?
改善されなかったら、ごめんなさい
2011/3/11(金) 午後 6:44
返信する
マメゾーさん
イベントログフライト時はマジックテープつけてなかったんですよね〜
試しに(逆に)マジックテープで包んでみたのですが、やっぱだめかな〜
2011/3/11(金) 午後 8:03
返信する
CGY750レポお願いします〜
エンジンパーツ入庫遅れているようです。。。今しばらくお待ち下さい。。。。。
2011/3/11(金) 午後 11:29 [ - ] 返信する
響さん
了解です。
待ってます〜
2011/3/12(土) 午前 8:11
返信する
こちらもガソリン 軽油もヤバイです。昨日ようやく満タンに。。。。。スーパーも午前10時半には閉店やら。。。スタンド渋滞で道も混雑。。。余震も頻繁でヘリをいじる気力も。。。
そんな中 本日 BLADE mCP X が到着して
さすがBLADE と 言う感じです。
2011/3/16(水) 午後 10:13 [ - ] 返信する
響さん
そちらは計画停電も行われているのですかね?
なるべく早く復興してもらいたいですよね〜
BLADEいいですかぁ〜触ってみたい〜
2011/3/17(木) 午後 2:49
返信する