海外からお荷物がやっと到着しました〜
![]() 中身はこれでした^^
![]() ![]() 説明書はやっぱ英語でした。当たり前かぁ〜
設定出来るんであろうかぁ〜かなり心配〜
取り敢えず挑戦してみよっと!!
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
こんにちは、ゲストさん
[ リスト ]
海外からお荷物がやっと到着しました〜
![]() 中身はこれでした^^
![]() ![]() 説明書はやっぱ英語でした。当たり前かぁ〜
設定出来るんであろうかぁ〜かなり心配〜
取り敢えず挑戦してみよっと!!
|
この記事に
[PR]お得情報
ゥオ〜ッと来ましたね、!o(^▽^)o
僕も欲しいなぁ〜
ショップは、何方でGETしたんですか?
あちらこちらで、在庫切の様で、
今探してますょ!
あとメッセージを頂いた件は、返事通りです
2011/2/7(月) 午後 7:31
返信する
レポ楽しみです〜♪
初FBLはこいつでと狙ってます・・・(汗
2011/2/7(月) 午後 7:43 [ Wutchy ] 返信する
マメゾーさん
私はhttp://www.amainhobbies.com/product_info.php/cPath/2_1367_1368/products_id/193727/n/BeastX-Microbeast-Flybarless-Unit
で買いましたよ〜
調べれば海外には在庫ある店多いですよ〜
是非買って、使い方教えてくださぃ(笑)
メッセージ返信しておきました。ありがとうございます。
2011/2/7(月) 午後 8:16
返信する
うっちーさん
このジャイロ評判いいのでいいのではないですかね。
今は設定ができるか心配です〜〜
2011/2/7(月) 午後 8:17
返信する
うぉ〜☆☆
それ僕も欲しんですよ〜( ̄∀ ̄)
2011/2/7(月) 午後 9:15 [ ティレット ] 返信する
ティレットさん
買っちゃいましょう〜〜
で、私に設定教えて^o^;
2011/2/7(月) 午後 9:24
返信する
英語ですか〜!
上手く設定出来ると良いですね☆
2011/2/7(月) 午後 9:27
返信する
コプターさん
英語チンプンカンプンです。
国内で購入すれば日本語の取り説付きなのですが、値段と納期がが待てなかった〜
コプターさん元気出してくださいね〜
2011/2/7(月) 午後 9:50
返信する
来ましたね〜〜〜 )^o^(
今週の金曜日にお披露目よろしくです。
ちなみに私のフラッシャー君は、モーターのシャフト調整と機体修理がやっと終わりました。8割方REX500になってしまいました。
スワッシュ、マストベアリングホルダー、フロントトルクチューブギア、リアトルクチューブギア、テールパイプ、以上はREX純正になりました。ローターヘッドをREX純正にすれば9.9割REXです。!(^^)!
ちなみに新しく購入したモーターのシャフトずれていたんですね。
新品でも信用出来ませんね。使用前の確認はしないとだめですね。
でも、一番は壊れなくて良かったですね。(^O^)/
2011/2/7(月) 午後 9:55 [ hh4923 ] 返信する
おぉぉーー
ついに来ましたねーー
セットアップ教えてくださいね!!^^
2011/2/7(月) 午後 10:13
返信する
最近評判のマイクロビーストですか!
楽しみですね〜
私も英語は苦手・・・フタバの3軸ジャイロに期待しています!
2011/2/7(月) 午後 10:19
返信する
頑張ってください

きっと感動しますよー
日本語取説upしてたかたわかりましたか?
もう消えてるみたいだけど…
2011/2/8(火) 午前 8:21 [ しみ ] 返信する
hh4923さん
来ました〜金曜日までにできるか不安です。英語わからんもの。。
Sさんに和訳してもらうにも金曜日までには無理でしょ〜〜〜
とりあえずチャレンジでしみますよ〜
おぉREX500の完成も近いということですね〜この際REX化しちゃいましょ^^;
私の500ちゃんは金曜日は機嫌良く飛んでくれると思うのですが・・・
2011/2/8(火) 午前 8:37
返信する
PhoenicRCさん
来ましたYO〜
セットアップ方法ですが今現在はチンプンカンプン元気よくって感じです〜
とりあえずチャレンジしてみます〜
2011/2/8(火) 午前 8:39
返信する
pontaさん
ビーストちゃんです。
げ、、私が注文してあるCGYも取説英語だぁ〜
こちらも設定できるか?
やっぱ国内で買った方がその点いいですよね。
2011/2/8(火) 午前 8:41
返信する
しみさん
まずは設定方法の理解から始めます〜
日本語の取説アップされていたのですかぁ〜
わからなかったら教えてください。
2011/2/8(火) 午前 8:43
返信する
英語を和訳して設定は、大変そうですね(^_^;)
少し前にキャッスルのアンプの設定など和訳された物をエアクラフトから
見つけました。これさえあれば色々と試せると思い読んでみると…。
日本語で書かれてあるのにあまり理解出来ない私って…(汗)
2011/2/8(火) 午前 9:28 [ riso ] 返信する
risoさん
確かに日本語でも理解のできないところありますよね〜
私はおバカさんなので、こういう分野大の苦手です。
近くに設定してすでに飛ばされている方がいれば、教えてもらいながらの設定できるので安心ですよね〜〜
自分で設定しての初回フライトであぼーんなんて事もありですからね。
2011/2/8(火) 午前 11:38
返信する
そうなんですかー。
多分簡単だと思いますのでがんばってください。
教えられるのがあったら頑張りまーす(笑)
2011/2/8(火) 午後 5:27 [ しみ ] 返信する
しみさん
どうもです〜
今から記事アップしようと!!
ホバまでできました。
後は飛行場で飛ばします〜〜
2011/2/8(火) 午後 6:12
返信する