全体表示

[ リスト ]

200V化〜〜

今日はこちらでは少し暖かったかな〜〜でも寒かった〜〜
飛ばしに行きましたYO~~〜
500で初めてガバナーモードで飛ばしてみました。今までここで回転がっていう所でも回転落ちが少なく、ピッチの引きも良く感じました。でも3Fでガスカーブに戻しちゃぃました。また、ガバナーでやってみます〜〜
取り敢えず、今日は無事に帰宅しました。でも、明日があるから油断はできませんね〜
 
帰宅後、奥様がお仕事なので、子供達にお昼を作り、娘の塾に送っていき、、、ここから電源200Vのスタート〜
なんで200Vにする事になったと言うと間違えて購入してしまった安定化電源が200V入力だったので・・・
まず、購入したブレーカーを充電専用に追加・設置!!
イメージ 1
 
ここから外のヘリ小屋まで線引き開始〜〜
イメージ 2
 
天井裏の配線は息子がやってくれました。ありがと!!この奥に息子がいたのですが写ってなぃや〜
イメージ 3
 
宅内から外に配線〜〜
イメージ 4
 
こんな感じで引きだし完了!!
一安心した所ここで娘から電話が、「なにやってるの待ってるんだけど」怒って電話かけてきました。
塾のお迎えに時間を忘れてました。急いで迎にいきました〜寒かったよ〜30分も待っただよ〜プンプンしてましたね〜〜ゴメンと一言。帰宅後作業開始〜〜
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヘリ小屋へ配線完了〜200Vなのでコンセントは間違えるとヤバそうなのでこんなのにしました。
イメージ 6
 
で、電圧をチェック〜〜おぉ200Vきてるぞ〜〜
イメージ 7
 
このスイッチング電源の為に・・・
効率良く使うためにファンをつけたり、ブレーカーも装備しました。
イメージ 8
 
完成〜〜〜〜〜充電開始〜〜〜〜〜
今まで使用していた電源も200V対応なので、全て200Vに変更して充電開始だ〜〜〜ぞ〜〜
イメージ 9
ここまで苦労して200V化すると更に充電器が欲しくなってきたな〜〜〜
疲れた一日でした〜〜
明日に備えて今日は早く寝よっと!!おじさんは疲れに弱いです。。
 

この記事に

閉じる コメント(16)

顔アイコン

今日は、200Vにしましたね。!(^^)!
確かに動力に余裕が有るともう一台充電器欲しくなりますね。

ハイぺリオンの最新型の0720SDUOを買いましょう。
(^−^)

2011/2/5(土) 午後 8:15 [ hh4923 ] 返信する

顔アイコン

お疲れ様です!
これでどんどん充電できますね♪

2011/2/5(土) 午後 8:15 [ ] 返信する

温かくなるのを待ちきれませんでしたね・・!

配線工事及び分電盤電圧切替オッツかれ様です。
これで、プラグイン充電設備完成ですね!

一杯飛ばしてくださいなぁ〜

2011/2/5(土) 午後 8:33 mamezo32000 返信する

お疲れ様です(〃^ー^〃)
楽しみが又々増えましたね♪ 明日のフライト頑張ってねゞゞ

2011/2/5(土) 午後 8:41 コプター 返信する

顔アイコン

ご苦労様でした〜

記事で読むだけだと、簡単に引けそうに見えるんですが、そうじゃないんですよね〜〜〜

大変だったでしょ、Apexさん!
穴あけ工事から引き出し加工等など・・・

区別の為にコンセント変更しておくのは正解だと思いますよん。

マジ、間違えたらヤバイっすもんね。
お疲れっす〜〜

2011/2/5(土) 午後 9:16 [ ヘリじじぃ ] 返信する

顔アイコン

凄いっす!
何でも自分でやっちゃうんですね〜!(^−^)
電源に余裕があると、良い充電器欲しくなっちゃいますね〜!

2011/2/5(土) 午後 9:27 Ponta 返信する

顔アイコン

hh4923さん
やちゃぃました^o^
DUO3で十分かな〜〜でも増やしたけど買わないと思いますよ〜

2011/2/5(土) 午後 9:41 apex 返信する

顔アイコン

沼さん
後1台は追加できそうですが、どうしましょう〜
でも、現状でも十分かなとも・・・

2011/2/5(土) 午後 9:42 apex 返信する

顔アイコン

マメゾーさん
電源を見てるとやっぱ我慢できませんでした〜
今日も寒かったので、外仕事は辛かったな〜
へりでは我慢できるのにな〜〜途中で明日にしようかとも考えましたよ〜
明日も飛ばしますYO^^

2011/2/5(土) 午後 9:44 apex 返信する

顔アイコン

コプターさん
疲れましたが、完成したので何か満足です〜〜
明日も飛ばしますよ〜

2011/2/5(土) 午後 9:45 apex 返信する

凄い知識ですね!( ̄∀ ̄)

うちは奥さんがドライヤーをするとブレイカーが落ちて充電が止まるんですよ〜(^_^;)

知識も知恵もないので何もできません(爆)

2011/2/5(土) 午後 9:47 [ ティレット ] 返信する

顔アイコン

へりじじぃさん
3時間位ですかね〜
どうやって配線しようかとか毎日考えてました〜
工事費もブレーカー代の1500円のみでしたので・・・
達成感があったので、その点も良かったかな!!

2011/2/5(土) 午後 9:50 apex 返信する

顔アイコン

お疲れ様でした!!
R/Cの為に家まで改造するなんて、フライヤーの鏡ですね♪♪

2011/2/5(土) 午後 11:07 [ Takachan ] 返信する

顔アイコン

ティレットさん
私は適当にやっているので、ぶっつけ本番って感じですね〜
メインブレーカーは電気料金につながるので電力会社に連絡して変更してもらわないとだめだと思いますが、サブのブレーカーが飛ぶのであれば容量を増やしてあげればいいと思うな〜(15A→20A等に)
簡単ですよ〜

2011/2/6(日) 午前 7:58 apex 返信する

顔アイコン

takachanさん
やってしました。以前より200Vきてれば、電源選びもって考えていたので。疲れましたが無事にできたので良かったです。

2011/2/6(日) 午前 8:00 apex 返信する

顔アイコン

pontaさん
業者にお願いすれば3万位かかるんじゃないですかね?
自分でやれば材料費だけなんで、なるべくできる事は自分やってます〜
後、もう1台できればDUOが欲しいな〜

2011/2/6(日) 午後 9:05 apex 返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

[PR]お得情報

PCが遅い、画面に何か出る!
修理お申込みでポイントプレゼント!
パソコンドック24<トクプレbyGMO>
ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事