今日は朝方めちゃくちゃ寒かったですが、息子と息子のお友達を連れて3人で以前の飛行場に行ってきました。
なんだか〜やはりフライトの間隔が1週間あくと思うように機体が制御できないなぁ〜
息子にも今日はいまいちだねって言われました
![]() ま〜いつも不安定ですからしょうがないですね〜
例えれば石川遼君みたいな感じかな〜前大会は優勝で今回は予選落ちみたいな感じでしょうか?
私は大波君なので、小波にしたいのですが、これがこれが、凄く難しい
![]() 息子の方もいまいち。蛙の子・・・ですね〜
アイドルアップのスイッチを入れさせてみましたが、これまた慣れない操作で指が届かず、、
入れたと同時に機体が急降下(3D用でピッチが低めに設定してあった)、、地面ぎりぎりで回避はできましたが
怖い思いをしました。。後、3D用の設定なので、舵が切れ過ぎるようようで見ていて危ない〜〜
この設定で慣らせようかと思いましたが、設定を変えないと・・・
![]() ![]() 後、私の600もバーレスにしようかと思い作業開始しました。
しかし、海外に注文したヘットが届かないと完成しなぃYO〜〜
![]() 明日も天気いいようなので、明日は久しぶりにアバントでも持って行こうかとGOGO~~~〜〜
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
お
600もバーレス行きますか。完全にハマりましたね〜ヾ(^▽^)ノ
2010/5/15(土) 午後 0:09
返信する
寒いようですが天気はいいですね〜!
こちらは曇りで東風が強いです。
今日はラジコンはお休みします。
2010/5/15(土) 午後 0:18
返信する
そのままでも、Jrha直ぐ慣れちゃいますよ^^
あ〜!こんなもんなんだ〜〜! 位で
2010/5/15(土) 午後 1:33
返信する
S622さん
700よりは600の方がバーレスの意味があるかなと思ってましたのと、
700での飛ぶ事が確認できたので、色々とヤフオクで売って購入しましたYO〜
来週末にはテストフライトできると思います〜
2010/5/15(土) 午後 5:03
返信する
クロさん
今週は3月並みの寒さでしたね。この時期に朝、霜がおりからと、注意予報でる位ですからね〜困ったものです。
でも、今日の10時頃から暖かくなりました〜
今は風が強い〜〜〜
2010/5/15(土) 午後 5:05
返信する
ためさん
指が届かないようで、スイッチの入り切りができないようで、アイドルアップのスイッチを変えようか迷ってます。
(スティックを親指と人差し指で持っているので)
先にこの練習が先ですね。。
2010/5/15(土) 午後 5:08
返信する
もうアイドルアップ入れてるんですか〜〜〜^^
凄いですね!!
うちは450のテールがふらふらするんで全然やらせてないです><
2010/5/15(土) 午後 5:15 [ けんぼー ] 返信する
けんぼーさん
アイドルアップの練習をとも思いやらせましたが、まだ早いようですね〜でも明日も入れさせてみますが・・・
息子さんの為に450はアンプ替えてあげてください〜〜
ってノイズっても言ってましたような??
2010/5/15(土) 午後 8:01
返信する
明日は上空で宙返りかな?進歩が早いですね。明日はキャビン雌形持っていければ行きますよ。
2010/5/15(土) 午後 8:58
返信する
週1ってのは、サンデーフライヤーの泣き所ですね(涙)
私もそうですが、もっと休みが欲しい!!!
息子さんも3Dをする日が近そうですね〜!
2010/5/15(土) 午後 9:16
返信する
まっちゃん
まだ、宙返りは無理そうです。。上空の旋回が8割位できてからですね〜プロポの設定も舵切れないようにしちゃいました〜〜
明日はキャビンみせてくださいね^-^
2010/5/15(土) 午後 9:30
返信する
skyfutureさん
本当にサンデーフライヤーは上達の遅さ・不安定さが・・・
せめて間隔が3日位ならいいような・・・
息子ですが、最近シュミ練時間も短くなり、、3Dが遠くなったように感じていますよ〜〜
2010/5/15(土) 午後 9:35
返信する