今日は子供の日とあってヘリはお休みして家族でお出かけしてきました。
毎日、夏日ですね〜今年の気候は異常ではないですかね〜
朝家を出て空を見上げたら、直ぐ上に気球が沢山飛んでました〜
毎年恒例ですが、いいものです。
![]() まず鬼押し出し園〜
天明3年(1783年)の浅間山噴火によって生まれた、溶岩の芸術で、火口で鬼があばれ岩を押し出した、という当時の人々の噴火の印象から鬼押し出しとついたようです。
![]() 次に向ったのは白根山の湯釜です。白根山は標高2160mの活火山で、山頂には神秘的なエメラルドグリーンの水をたたえる湯釜があります。ここは綺麗で神秘的ですね〜雪もかなり残っていて、スノーボードやっている人もいました。
![]() 次に向ったのは草津温泉の湯畑です。
毎分4437リットル(ドラム缶25本分)の湯が沸き出す町一番の源泉で、周りには遊歩道が石柵に沿ってあり、のんびりと湯畑鑑賞が楽しめる場所です。
![]() 次に向ったのは浅間牧場〜ここでお昼とソフトクリームを食べました〜
![]() 次に向ったのは軽井沢にある白糸滝です。
ここも癒されますね〜
![]() 次は軽プリのショッピングプラザ〜〜って混んでいたので素通り〜
最後はかっぱ寿司で夕飯を食べておしまい〜
疲れた一日だった〜〜
あ〜おかたずけしなければ〜〜〜〜
![]() ![]() |
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
今日は天気も良く、お出かけ日和でしたね〜!
色々な所に行ったようですね!
家族はリフレッシュ!そして・・・
こんなに天気が良いと・・・
飛ばしたい・・・
そう、思うのは私だけでしょうか?^^
2010/5/5(水) 午後 8:29
返信する
ハードな一日ご苦労様でした。
2010/5/5(水) 午後 9:13
返信する
家族サービスお疲れ様でした〜!
過去に行ったことある懐かしい写真を有難うございます(笑
五月人形か〜
出さなくなったのはいつからだろうか...
面倒なんですよね(特に片づけが)
2010/5/5(水) 午後 9:20
返信する
子供の日ですから仕方が無いですね(^^;
私も遊園地の観覧車から広い草地が見えると
「いい場所だなぁ〜」と心の中で思ってました。
病気ですね(^^;
2010/5/5(水) 午後 9:25
返信する
skyfutureさん
リフレッシュと言うより・・・
いつもへりばっかなので、こんな時でないとね〜〜
2010/5/5(水) 午後 9:55
返信する
まっちゃん
疲れました〜
この暑さで体調も壊しました。風邪っぽいです〜
何とか今週末までには・・・
2010/5/5(水) 午後 9:57
返信する
クロさん
過去に行った事あるのですかぁ〜
いい場所ですよね^^
鯉のぼりは来年で最後にしようかと思ってます〜
人形はいつまで飾ればいいのでしょうかね??
片付け大変ですよね〜
2010/5/5(水) 午後 9:59
返信する
h33さん
家族サービスも必要ですよね^^
車で移動しながら、息子と一緒にこの場所へりできるね〜とか言ってましたよ〜考える事は一緒ですね^^病気です〜ね〜
2010/5/5(水) 午後 10:01
返信する
家族サービス!大事ですよ〜〜〜〜^^
僕も、3、4日はキャンプに行ってきましたよ〜〜〜
今は気候が良くて気持ちよかったです^^
2010/5/5(水) 午後 10:15 [ けんぼー ] 返信する
家族サービスDayお疲れ様でした(^^。軽井沢ですか。ご無沙汰ですね。自分も家族で行きたいですね。碓氷峠は若い時毎週行ってましたが(^^。エメラルドグリーンの水上で3Dやってください〜(^^/
2010/5/5(水) 午後 10:22 [ - ] 返信する
けんぼーさん
家族サービスは必要ですよね^^
キャンプに行かれていたのですかぁ〜
それもまた楽しみですね〜
2010/5/6(木) 午前 8:54
返信する
kyoさん
疲れました〜
ちょっと足を延ばして佐久まで来ちゃいましょ^^
湯釜は酸性で魚も生物もいないと聞いてますので、落ちたら、、へりも融けちゃう〜〜かな?
2010/5/6(木) 午前 8:57
返信する