何か最近忙しくてUPが・・・
REX500が100F超えたのでメンテナンスをしました
![]() 今まで、メインローターグリップ内のスラストベアリングは50Fで位で駄目になっていたのですが、
それを100Fまで使用していましたので、スラストベアリングがボールが外れボロボロでした。
![]() ですので、今回もボロボロだと思っていたのですが、なんとまだまだ使用可能な状態でした。
今までの違いはグリスです。グリスでこれ程の違いがでるとは驚きました
![]() 今回は偶々なのかもしれませんけどね
![]() それもホームセンターで売られている500円位のグリスです〜〜
![]() なので、スラストベアリングは後100Fに挑戦してみます
![]() もち、テールのスラストもOKでした^^
メンテのついでにフラッシャー450のジャイロをJRのG750TからアラインのGP750に変更してみました。
なんの為に??ハンチングです。でも、G750で出るものをGP750に替えたから治るはずがないので、
お遊びを兼ねてます
![]() ![]() 本当はもっと早くUPしたかったのですが・・・
後、息子達のお友達が一人増えて3人になりました。
いつまで続くのだろうか??
![]() 子供同士にプレッシャーをかけないで
楽しくやらしてあげるのが一番だと思うので
皆で協力してあげましょうね〜〜
誰か一人が挫折すると、皆が挫折しそう
![]() 明日も天候が良ければ飛行場行きます
![]() |
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
なかなのいい情報ありがとうございます!!^^
こういう財布にやさしいの何か嬉しくなっちゃいますよ〜〜〜
グリスでそんなに差が出るのですね!!びっくりです(@@)
ホームセンターいってこよ〜〜〜〜〜
2010/3/26(金) 午後 5:11 [ けんぼー ] 返信する
熱が掛かる所ではないし
オイルシールとかゴムも関係無いので
耐極圧性の有るグリスなら何でもOKですよね^^
私はベアリングはグリス
ドリブンギヤーとかプラ関係にはシリコンのスプレーしています。
2010/3/26(金) 午後 5:47
返信する
こんばんは、僕も模型用のスラストグリースは、使用したことが
ありません。
ホームセンターで購入する スプレー式の
リチウム石けん基グリースなるものを使用でスプレー式ですので
通常のグリースよりも狭いところにも入ります。
そして 定着するタイプで、これは、便利ですよ!
2010/3/26(金) 午後 9:22
返信する
けんぼーさん
私もビックリでした〜
もう暫く様子みてみますね^^
2010/3/26(金) 午後 9:28
返信する
ためさん
シリコンスプレーですかぁ〜
今度買ってみようかな〜
2010/3/26(金) 午後 9:29
返信する
mamezo3200さん
色々とありますね〜〜
今度ホームセンター探索してみます〜
どうもです〜〜
2010/3/26(金) 午後 9:30
返信する
ホームセンターグリスもシリコン系はなかなか使えるんですね(^^。息子さんのお友達1人増えたんですね。うま〜く引っ張っていってあげてください〜(^^
2010/3/27(土) 午後 11:26 [ - ] 返信する
kyoさん
ホームセンターも物色すればいいものありそうですよね〜
2010/3/28(日) 午前 7:13
返信する