日記

[ リスト ]

このところ、ゴブリンネタしかないぃ〜〜
 
提供を受けたGOBLINを帰宅後3日かけて作成・完成しました。
私的には完璧に仕上がった感がありますがな。
疲れたなぁ〜〜
イメージ 1
 
でも、完成間近にトラブルが発生しました。
キャッスルアンプICE2160HVですが、設定中に突然パ〜ン・パンと音がしてお亡くなりになりました。
新品で1Fもしてないぞ!!ムカ>_<;;;
仕方ないので、手持ちの120HVに付け替えましたよ〜
でも、、キャッスルの120Aアンプで大丈夫なのかマジ心配です。
今度はフライト中も燃えるかもね〜〜〜〜〜
 
やっぱコントロがいいなぁ〜〜キャッスルは不安要素が多すぎるよ〜〜
壊れたアンプ、、外観は至って無傷っす。。
このアンプ保障で治してもらえるのかなぁ?
イメージ 2
 
取敢えず機体・設定は完了しているので、今週末にデビューします^^〜
しかし、萌える可能性が高いアンプ背負っているので心配だなぁ〜〜〜
 
そうそう、先週末自宅で車でも遊びましたよ〜
しかし、大の大人が一人で走らせているのはちと恥ずかしいものがありましたよ〜〜
イメージ 3
 

この記事に

閉じる コメント(30)

顔アイコン

とんびさん
買ったショップに対応メールは送信しました。
海外なので・・・こういったケースは労力使いますよね〜
さて、どうなるのでしょうかね?

搭載した120Aアンプ萌えたら、ホビーウイングにしようかなぁ〜
明後日、処女フライトっす♪楽しみ♪

2012/4/19(木) 午後 2:18 apex 返信する

顔アイコン

イ〜サン-Ethanさん
燃えてますね〜〜
ブログ友&仲間間でも燃えているので、萌えるのですよ〜〜
本当はコントロにしたいなぁ〜〜

2012/4/19(木) 午後 2:20 apex 返信する

顔アイコン

へりじじぃさん
ショップにはメール入れましたよ♪〜〜
初期不良で対応してもらわないと・・・
交換する無駄な時間が・・・

2012/4/19(木) 午後 2:21 apex 返信する

顔アイコン

瓦屋KANさん
そういえばKANさんGOBLINもアンプ初期不良でしたよね〜
その後アンプ返ってきましたかぁ?
できる事であればコントロにしたいっす♪

2012/4/19(木) 午後 2:23 apex 返信する

顔アイコン

私のコントロと同じような音・・・
コンデンサを見てみて!
たまには車の激しいのも息抜き
になりますかね〜〜
我家のテレビは嵐ばっかりだあ
テレビ見てはしゃいでるわ(怒)

2012/4/19(木) 午後 8:40 [ aduma ] 返信する

最近、ICE2160HVを買おうかなぁ〜なんて、思っていましたが、やっぱり!!! キャスルは、壊れるんですね!?Σ(゚д゚lll)

ということで、しばらくは、6セルで頑張りま〜す♪ (n‘∀‘)η

2012/4/19(木) 午後 9:00 MASATO 返信する

顔アイコン

adumaさん
私のはコンデンサーではなくなくチップ側ですよ〜
車も仲間がいればいいのですが、、誰もいないっし!!
嵐ですかぁ(笑)〜〜

2012/4/19(木) 午後 9:24 apex 返信する

顔アイコン

MASATOさん
キャッスルはちょっと心配が残りますね〜〜〜
ICE2になっても・・・
まだホビーウイングの方がいいかも?

2012/4/19(木) 午後 9:26 apex 返信する

顔アイコン

ゴブリン完成しましたね(^^)
アンプが心配ですね、燃えないことを祈ります。
私は450修理中です。

2012/4/19(木) 午後 9:48 [ まあちゃん ] 返信する

顔アイコン

まあちゃん
完成しました〜〜
アンプ心配ですよ〜〜
萌える可能性考えながら飛ばすのかと思うと・・・
450修理中っすかぁ〜頑張ってね〜
先程、1tローラーと砂を飛行場に運んだのですが、会社の前を2度通りましたので居るかなぁ〜と見たのですがわからなかった〜

2012/4/19(木) 午後 9:57 apex 返信する

顔アイコン

コントロ帰ってきましたが、何でもなかったですって!で・・・、バージョンUPしときましたとさ!5千円近くも取られました。大丈夫かな?心配です。

2012/4/19(木) 午後 10:01 瓦屋KAN 返信する

顔アイコン

瓦屋KANさん
私とまったく一緒ですねぇ〜
私も心配でしたが、バージョンアップ後=OH後は以前の不具合は出ませんね〜〜
もしかしれば、古いタイプは何らかの影響でアンプ自体がバクるのかもしれませんね〜
おそらく、バージョンアップ後はバグる症状は発生しないと思います〜

2012/4/19(木) 午後 10:09 apex 返信する

顔アイコン

自宅ならまだいいじゃない〜???
一番近いサーキットは受付が若いね〜ちゃん・・・・。
慣れましたが、大人一人で受付するのちょっとこっぱずかしい。。。

2012/4/20(金) 午前 0:00 [ Takachan ] 返信する

顔アイコン

takachanさん
ラジコン=変わった趣味で足を入れた事のない人からすれば良さが・・・
やっぱ車関係は恥ずかしさとの・・・かな?

2012/4/20(金) 午前 8:29 apex 返信する

あらら〜お亡くなりですか(^_^;)
キャッスルはやっぱりあぶないですかね〜?
こちらは無事に到着しました(^^)

2012/4/20(金) 午前 10:48 Kays0625 返信する

顔アイコン

Kays0625さん
5分位でお亡くなりですよ〜
完成間近でしたのでマジかよって思いましたね。

無事に到着しましたかぁ〜〜
これから、海外での情報・フライト日記も楽しみにしています。

2012/4/20(金) 午後 0:55 apex 返信する

顔アイコン

あのー、写真見る限りバッテリ側の配線が+-とも同じ位置で焦げてるんですけど。

GOBLINのアンプトレーにICE2160HVは正面ではそのまま入らなくて逆さまに入れた場合、アルミのエッジが配線を痛める事がありますよね。
結構鋭角になってるので対策しないと配線の被覆があっという間に剥けてしまいました。

という訳で壊れた原因は逆さまに積んで押し付けたバッテリケーブルのショートじゃないでしょうか?

2012/12/4(火) 午後 4:19 [ - ] 返信する

顔アイコン

あさひなさん
この場所はCCBECの電源線をここに半田して収縮チューブで固定ところで焦げではないんです。
それで、アンプも逆さまにはつけていませんです。
よってショートではないですよ〜

2012/12/4(火) 午後 4:35 apex 返信する

顔アイコン

あっ、そうだったんですね。
位置的にはバッチリの位置だったのでもしやと思いました。
失礼しました。

ウチのICE2HV160今のところ問題ないみたいなので最近は多少なりとも改善されたみたいですね。
でも頑丈さならコントロのほうがいいのかもしれませんが・・・。
サイズも全然違うし160は乗せるのに苦労しました。

2012/12/4(火) 午後 6:13 [ - ] 返信する

顔アイコン

あさひなさん
そうなんですよ〜
問題がないアンプはトラブル発生していませんからねぇ〜
当クラブで160は3機燃えてます。。
私も700Eには120使っていますが、今のところトラブルはないですねぇ〜

2012/12/4(火) 午後 7:19 apex 返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

[PR]お得情報

ふるさと納税サイト『さとふる』
お米、お肉などの好きなお礼品を選べる
毎日人気ランキング更新中!
PCが遅い、画面に何か出る!
修理お申込みでポイントプレゼント!
パソコンドック24<トクプレbyGMO>
ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事