過去の投稿月別表示

[ リスト | 詳細 ]

2017年05月

← 2017年4月 | 2017年6月 →

全2ページ

[1] [2]

[ 次のページ ]

詐欺に

詳しい事は書きませんが、詐欺にあいました。
230万!!
警察なんかクソの役にもたたない。
これから弁護士にも相談しますが、こちらも役にたちそうにないです。
このような状況ですが、もう少し頑張ってみます。

もう、職は失い、詐欺にあい、私はもう生きていけないっす。

なんか挫けっぱなしです。

もうラジコン暫く休止かな。

なんでこんな人生なんだろう?

この記事に

静岡へ

今日は娘と娘の友達とカミさんに半強制的に静岡で開催された、Kis-My-Ft2のコンサートに連行させられました(笑)
朝、4時半に起こされ、運転手で向かいました〜

まぁ〜私にも目的はあったので楽しみでもあったのですけどね〜

静岡のラジコン仲間と一緒に交流&飛ばすという!!ってね〜
イメージ 1

イメージ 2

富士山も目の前で迫力ありましたね〜〜
イメージ 3

静岡の仲間とも2年ブリにお会いしましたが、いつものように馬鹿を言って笑いの多い楽しい雰囲気で時間をすごさせてもらいました。

言い訳になりますが、お昼を食べたら疲れで眠くなったのですが、まぁ〜軽く飛ばそうと飛ばしはじめて、10秒で撃沈!!なんか気が抜けていて少しボーとしていたのかも。なんで落ちたのかもわからないくらいのあっと言う間は撃沈に参りました。

まぁ〜〜〜しゃーないですねぇ〜〜〜

息子も一緒に連れていったので、飛ばさせていただきました。
息子は一年ブリに飛ばしましたが、それなりには飛ばせましたが、やっぱ下手になってましたね〜〜〜でも、息子とも一緒に飛ばす事もできてよかったです〜

デビル420も見ました〜〜〜〜〜〜
調整が決まればいい飛びしそうです〜〜〜
イメージ 4

と、楽しい一日を過ごしました〜
でも疲れました。。。

静岡の皆さん又遊んでくださいね〜


この記事に

開く コメント(8)

丸一日楽しんだ〜

今日はナッパさん、まいう〜さん、(きんさんはクラブ員なので省略)が遊びにくるという事で本日は現場作業はお休みして一日中飛行場で楽しみました。本当に楽しかったっす(^^♪

久々にヘリが沢山飛んでいる光景をみたっす。
私も1年以上ブリに沢山飛ばしました。
普段殆ど(全然に近い)飛ばしていないのと、風が強かったので思ったように飛びませんでした。まぁ〜練習不足ですね〜〜でも、ヘリは楽しいっす。

午後は飛行場にクワッドのコースを作成してクワッドも沢山飛ばした?ぶつけて落としてばっかでした。
クワッドの方もこの1年で数フライトしかしていなかったので、感覚が鈍るは、更にCLEANFLIGHTのバージョン&ファームウェアアップデートしたら設定方法が変わるはで設定方法はイマイチよくわからないし、1年間のブランクは大きいっす。
ヘリの方はまだたまにシュミ練しているけど、クワッドは全くに等しいくらい何もしていないので当たり前と言えば当たり前ですね。でも、こちらも楽しかったです。

やっぱ沢山の方で飛ばすっていう事がこれほど楽しい物かとも痛感しましたね。

楽しかったのと、クワッドの修理(ペラ交換他)で写真も撮ることも忘れてましたね〜皆さん帰宅後の夕方に撮影しました。
イメージ 1

あれれ〜〜
イメージ 2
珍しい〜〜〜ってナッパさん木にぶつけて・・・
落とした光景初めてかな〜

最後にまいう〜さんのチビクワッド。中々いいっす。
購入しようと思っていたのですが、夕方&逆光になるとカメラ映像が・・・
機体自体の性能はかなりのものなので、カメラに露出補正機能がついていれば最高なのにねぇ〜〜〜
イメージ 3

それと出場はしませんが、3DXの検定会のCとD(途中で電池切れ)を初めてやりました。ってやらされました〜〜〜〜
意外と難しいっすね〜〜

来週の日曜日は静岡で飛ばすかも〜〜〜
娘とカミさんが静岡で開催されるキスマイのコンサートに行くので、運転手?で連れていかれるので、私は静岡のお友達と飛ばせれば飛ばそうかと思ってます〜〜〜


この記事に

開く コメント(14)

5/7日の飛行場〜

朝、テラスターさんより電話があって、「今日飛ばしに来ますか?」って内容でした。
現場に行く予定でいたので、今日は行けませんね〜ってお断りしました。
そしたら、今度はmiyaudaさんからも電話がありまして、今日お邪魔させていただいております。来られますかって?内容で、今日は行けませんとお断りしたのですが、それでも遠方より来て下さったので、顔だけだそうかと思い、充電開始しました。
充電が終わりちょぃと車屋さん周りをして飛行場にGOしました。

到着するとTさんのジェットヘリが・・・
お片付け後で飛んでいる様子は見れなかったです〜

その後miyaudaさんを含めクラブ員の方とお話しをしたり、軽く飛ばしたりで現場に行こうとしたら、瓦屋KANさんが登場〜〜〜
挨拶だけして現場にGOしました〜〜〜

スマホで画質悪いですが様子撮影したので・・・

ゆっくりと飛ばしたいなぁ〜〜〜

この記事に

開く コメント(9)

昨日、ファントムを背負いバイクでツーリングがてら、現場から運び出した薪を視察しにrisoさん宅へGO〜〜〜〜〜〜
イメージ 1

イメージ 2
空撮して、risoさん宅近くの大型ホームセンター(ムサシ)に寄って、その後は現場に行く予定でしたが、私所有物で5年以上雨ざらし放置状態であった、耕うん機(マメトラ)の修理で帰宅はPM11時でした。
イメージ 3
一昨日、畑より引き上げてきて、現場で色々と手を入れたところエンジンはかかり、動作も確認できたので、治せるものなら治そうと〜〜〜タイヤの空気が無かったのでrisoさん宅へお持ち帰りでエアーを入れてもらうだけのはずでした。
交換しなくてはいけないパーツを3店舗まわり、買って何とか修理し〜なから完成と思いきや〜そこからが面を食らった〜〜マジか〜〜結局、治らず帰宅したってオチです。
risoさんには迷惑をかけてしまったm(__)m、更に夕飯までご馳走してしまった。
すみませんでありがとうございます。
と、・・・
あぁ〜薪の話題に戻らなければ・・・
薪の様子を空撮したので、見たい方はどうぞ〜〜〜〜〜

それで、本日もrisoさんが機械センターに必要なパーツを購入しに行ってくれて、
現場で修理しました〜〜〜〜〜
うぅ〜〜ん!!いいかも〜〜〜〜
まだ、交換部品は必要ですが、、、、、治ったという事で嬉しい〜〜〜
苦労した甲斐ありました。
現場作業をやっていて、幾度も苦難をrisoさんと乗り越えてきました。
やればできる!!苦労した後のご褒美ですね〜〜
諦めないでチャレンジすると事は大事だと痛感しています〜


この記事に

開く コメント(11)

全2ページ

[1] [2]

[ 次のページ ]


未来のためにがんと向き合おう

プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事