今日は通院やハローワークに行くために会社休みました。
まずはハローワークで登録して、色々と相談しました。はぁ〜これから大変だなぁ〜と痛感しました。厳しい現実と向き合わなければですね。 その後は美容室に行き、病院へ。 一旦帰宅して、床暖ボイラー(また、調子が悪くて)を弄りましたが、完全に基盤がダメで諦めます。 ちょっと時間が取れたので、700Xと670Nを持ってゲリラGO。 先ずは、670から、振動はなくその点は良かったのですが、ローターが、ダメポ。ファンテックの620mm(激軽ローター)話にならん。 ![]() 次にドキドキしながら、700Xを飛ばし始めました。ファーストフライトは緊張しますね。こちらはアンプの設定か、壊れているのかわかりませんが、常にフルスロットル状態。スロットルカーブの値変えても一緒。ヘリジャィブなんですが。 以前もこう言う症状あったような(汗) 飛びですが、機体が軽いからぶっ飛びですね。まぁスロットル100%で飛ばしていると一緒だから(超汗)。 でも、J○さんの例の機体よりいいかも。もう少し飛ばし混みたいですが、今度はいつ飛ばせるだろうか? ![]() あぁ〜ゆっくり飛ばしたなぁ〜 明日も1フライトだけ、670Nを650mmのローターでお昼休みに飛ばせたらとばしたいと思ってます。 ちなみに今も病院で順番待ちです。 いつになったら呼ばれるんだい😖 |
この記事に