過去の投稿月別表示

[ リスト | 詳細 ]

2015年08月

← 2015年7月 | 2015年9月 →

全3ページ

[1] [2] [3]

[ 次のページ ]

E6 モーター交換

E6を譲ってもらって飛ばしてますが、純正モーターってトルクなくないですかね。

そこで、ボツとなりそうですが、安いモーター購入して交換してみました。
kv値が低くなる為、回転数も減るのでダメポそうですが、お試しで。
イメージ 1

イメージ 2

そうそう、最近ラジコンヘリコプターユーザーはどこへってしまったんだろう〜
マルチかなぁ〜
いつかは数年前のような活気を取り戻してもらいです。

私的感なのでさらっと流してくださいね。

最近、発売されているヘリの傾向は墜落したら、高額修理代となる方向ってでどうなんでしょうかね?
以前、ALIGNが爆発的に売れたのは性能の良さと低価格だったからではないでしょうか。それが今ではALIGNも値上げ方向で・・・それならALIGNでなくてもって・・・マルチのブームに乗り遅れないようにと必死な感じがします。

お金に余裕がある方は修理代金をそれ程気にしないでガンガンいけると思いますが、
そういう方は少ないのではないですかね。
日本でユーザー数・技量を上げるにはやはり低価格で練習量を増やせる環境をつくらないと難しいのではないですかね。
安い価格で数で勝負して欲しいです。

って、ぼやきました。

この記事に

開く コメント(13)

結局。

IHクッキングヒーターが壊れ、急遽卓上IHとカセットコンロを買って調理してもらってました。
イメージ 1


修理しようかとも考えて、メーカーHPに大凡の修理代金が掲載されていました。

その金額をみて、これじゃ〜新品にした方がいいなと思いました。


で、購入しました。これは何年もつんだろうか?

イメージ 2


この記事に

開く コメント(8)

お勉強〜

今日は会社をお休みして、野辺山で行われた、Freefly社製のALTAと言うマルチコプターの導入トレーニング講習会にお手伝として参加してきました。

どこまで書いていいのかわからないので、詳細は明記しませんが、色々と勉強になり
ました。更に裏事情(内緒〜)のお話も聞けて貴重な体験をさせてもらいました。

講習会の様子は
イメージ 1

飛行場に移動して、フライト講習会へ〜
イメージ 2

飛んでる様子〜
イメージ 3

この機器で撮影された映像が、皆さんのご家庭に映像として届くでしょう〜

この記事に

開く コメント(6)

飛行場にオフロードコースを造っているのですよね〜〜
まだ完成ではないですが、ちょっと走らせてみました。
ドライバーは息子と中村さん〜
もち、私も走らせましたYO!!

夕方に、KANさんに誘われKFCにも行ってドローン飛ばして、撮影してみました。
こちらはKFC飛行場上空を!!
知る人のみで観覧で・・・

こちらはKANさん飛ばすJUMPER260を撮影しました。ムズイっす。
JUMPER260が早い〜〜
練習しないと上手く撮れません。撮影途中でKFCのクラブ員が現れたので、激焦りで・・・。
私クラブ員でないから、人に寄っては何言われるかとね。

この記事に

開く コメント(10)

airwolfを完成させてから、やっとこさ動画撮る事ができました。
お暇な方は見てください〜(^^♪
次回は雪上で粉雪が舞うって言うシーンはどうですかねぇ〜
撮影はまあちゃん。雪上案もまあちゃん。
それまで、airwolfちゃんは冬眠っす。
イメージ 1


この記事に

開く コメント(11)

全3ページ

[1] [2] [3]

[ 次のページ ]


未来のためにがんと向き合おう

[PR]お得情報

\毎日もらえる/
無料アプリでお小遣いポイント
プレモノ応募でプレゼントもGET!
ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事