新品購入して、7Fで2回の墜落のKDSのイノーバちゃんですが、この先どうすにも修理しないといけないので
修理しましたよ〜〜
どうせ修理してもまた落ちる可能性があるので、ベアリング類はゴロゴロ状態っす。。
今回は弱いと思われる部分を少しでも強化させる為にALIGNのパーツ導入しています。
でも、このパーツも墜落して、スワッシュのベアリングはゴロゴロ、グリップは少し曲がっていたのを貰った
もので、状態はあまりよくないですが・・・もち、グリップの曲がりは治しましたけどね〜〜
この状態で予期せぬトラブルによる墜落がなくなったら、ベアリング類も新品導入します〜〜〜〜〜
サーボホーンもアルミにしました。墜落時のサーボの破損の事を考えると、私はこの部分はプラがいい
のですが、いいものが見当たらなかったので、しょうがないです。
今度の墜落時はサーボも破損するでしょうね〜〜
![]() ![]() それと、CCBEC PROも搭載しました。今まではニッカドの4.8Vを使用してましたので・・・
![]() CCBEC PRO搭載にあたり、コアが振動で揺れ、半田部分(根本)より線が切れる記事をよくみているので、
出力側の根本付近の線を他の線に交換して、バスコーフも塗りました
後、コアも根本付近から少し後ろ側にずらしました。
おそらく、対策品だとは思うのでここまでする必要があるかは?ですけどね〜〜
![]() ![]() 話題は変わりますが、
LOGOちゃんのスワッシュも届いたのので交換しました。
以前の物もアロンで止めてからは問題なさそうですが、○○さんが欲しいと言っていたので、昨日送りました〜
QUICK UKのはしっかりしてますね〜
![]() また、話題は変わりますが、昨年売れてしまい飛ばせなくなってしまった飛行場を見てきました〜
まだ、飛ばせるじゃん〜〜〜
懐かしさのあまりポロリと・・・
今の飛行場もこの先どうなるのかなぁ〜〜今年、また売れたってな事にならなければいいな〜〜〜〜
![]() 体調の方ですが、どうでもいいことですが、風邪の方はよくなりましたが、
体がチクチクピリピリするのは治らないな、アレルギー抑制剤を処方してもらったが、ちゃうんじゃないかな。
また、他の病院行ってみようかな〜〜〜
いつになれば、治るんだろうかぁ〜〜もしや治らない!!ってな事はないよなぁ〜
それか変な病気だったらどうしよう・・・・
はぁ〜〜〜
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用