ランダム
こんにちは、ゲストさん
ログイン
Yahoo!ブログを始める
Yahoo! JAPAN
すべての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。設定方法は、ヘルプをご覧ください。
返信: 18784件
全1879ページ
[441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450]
[ 前のページ | 次のページ ]
日記
[ まあちゃん ]
2015/5/18(月) 午後 2:48
ダイヤルゲージで歪み測定して見てください。 私は、焼き色付いたところ金属磨きで磨いていますよ〜
削除用パスワードを入力してください
[ yossi ]
2015/5/18(月) 午後 2:35
耐久性もですが、熱しすぎると微妙に歪むみたいなので・・・ せっかく外れたし難しいところですね。
2015/5/18(月) 午前 9:56
Danchanさん オーブントースターがない〜〜 でも、その位ではだめそうです。 治具も考えたのですが噛む所が2カ所しかなくてどうしようって感じです。 取り敢えずだめ元でバーナーでやってみます〜
2015/5/18(月) 午前 9:54
オレンジボールさん えぇ〜逆パターンで取れるのですか? びっくり、今度試してみます。 今回はバーナーで炙ってみますよ〜
2015/5/18(月) 午前 9:52
へりじじぃさん 工業用のドライヤーで炙ってもびくともしませんので、 高温槽では難しいと思いますね〜〜 酸素で逝ってみます〜
2015/5/18(月) 午前 9:50
yossiさん 本当はメーカー送りが無難なのですが、めんどくさいので何とか外しますよ〜 壊れたら(涙)
2015/5/18(月) 午前 9:38
まあちゃん〜 工業用のドライヤーでは無理でしたわ〜〜 今までここが外れないのは初めてですね〜 何とか外しますが、、心配。
[ Danchan ]
2015/5/18(月) 午前 7:26
予熱かけたオーブントースターで熱入れるのが限度ででしょ? 治具造って抜くしか無いよね?。
2015/5/18(月) 午前 0:26
逆に冷凍庫にブチ込むってのはど〜すか?
[ ヘリじじぃ ]
2015/5/17(日) 午後 11:52
部分的に炙らずに会社行って高温層の中に入れて全体的に暖めたらどうでしょう? 取れなくなった時はいつも会社で温めてますぅ〜
すべて表示
小川菜摘
野沢直子
浅香あき恵
淀川 寛平マラソン
海のあるLife Style
岩上謙介
[PR]お得情報
その他のキャンペーン